RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

民主党

【マジでアホの立憲民主党】安住「紙の保険証を守る夏にしたい」紙の保険証を守る夏へ

1: ボイド(愛媛県) [ES] 2023/06/20(火) 19:21:13.70 ID:SUvWM4Ig0● BE:135853815-PLT(13000)
立憲「紙の保険証を守る夏にしたい」 マイナ問題で閉会後も首相追及の姿勢

また、政府が、現在の健康保険証を来年秋に原則廃止し、マイナンバーカードと一体化する方針について、安住氏は「紙の保険証を残せという気持ちは国民の偽らざる気持ちだ。政府は、国民に背を向けて突っ走ると見得を切っているので、そうであるならば保険証を守ろうという夏にしたい」と述べた。

https://www.fnn.jp/articles/-/545087

110: クェーサー(兵庫県) [TR] 2023/06/20(火) 20:16:01.15 ID:wGHfzW+v0
>>1
時代の流れに逆らいすぎてて草
立憲民主って本気でこういう考えしてんの?
それともやっぱり与党への逆張りなら何でもええねん!って精神で動いてる?

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
244: エンケラドゥス(和歌山県) [FR] 2023/06/20(火) 22:12:19.93 ID:z26lwP6T0
>>1
本気でこんなこと考えてるのだろうか。落ち穂拾いをしてるだけなんじゃないか?

マイナ保険証は色々批判されてるけど、デメリットは殆ど紙の保険証と同じなんだよな。むしろ紙の保険証のほうが悪用されやすいだろう。

2: デネブ・カイトス(兵庫県) [CA] 2023/06/20(火) 19:21:49.75 ID:9jr9YiCW0
どうせ安住のセリフだろと思ったら安住だった。
4: アンドロメダ銀河(茸) [JP] 2023/06/20(火) 19:22:16.80 ID:BBvMMMW70
ズレてんなぁ
12: アルファ・ケンタウリ(ジパング) [US] 2023/06/20(火) 19:24:13.68 ID:BxYFz9mj0
最初だけの問題だろ
15: ミラ(東京都) [US] 2023/06/20(火) 19:25:26.11 ID:26u/w39n0
何でもオンラインの時代に逆行的だな
19: ソンブレロ銀河(愛知県) [US] 2023/06/20(火) 19:26:03.14 ID:2zenl4fo0
こう言う所で細かく若者支持を捨てていくことに、いつまで経っても気づかない党
こいつらが守ってるのは老人票だけ
20: オリオン大星雲(北海道) [AU] 2023/06/20(火) 19:26:11.16 ID:wO+gehSh0
紙かどうかはどうでも良くね?
23: ミザール(光) [CN] 2023/06/20(火) 19:26:34.05 ID:l1v5+orp0
全部一枚にしてくれた方が楽でいいわ
24: ダークマター(茸) [US] 2023/06/20(火) 19:27:09.58 ID:mFiDhUGt0
いやいや野党は、歳出を減らせといってるやん。
IT後進国といったり
確かにグドグドだし、ちゃんとしろとは思うが、マイナカード一元化自体はやるべき
41: ダイモス(ジパング) [US] 2023/06/20(火) 19:31:32.57 ID:dTF8kFbw0
普段同じ口で「電子化遅れてる日本は終わってる!」とか言ってるくせに
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

43: アルゴル(神奈川県) [US] 2023/06/20(火) 19:32:02.56 ID:xdgwuDlw0
こうなるともう政争の具になって終わり
56: プレアデス星団(静岡県) [NO] 2023/06/20(火) 19:36:03.45 ID:/+P6y9Zm0
>紙の保険証を残せという気持ちは国民の偽らざる気持ちだ

マイノリティガーパヨクがいつも相手を批判する時に主語をデカくする戦い方がどれだけ中道支持者を削ってのか全く分かってないよな
安住の国対絶賛してるの極左だけなのに泉のセンスの無さが酷すぎるんだわ
57: 水メーザー天体(やわらか銀行) [NO] 2023/06/20(火) 19:36:09.85 ID:0Yjyq1m20
既得権を守る夏
58: ミランダ(大阪府) [US] 2023/06/20(火) 19:36:12.75 ID:EfOFi+590
馬鹿なんじゃねぇの
つつくんならそこじゃねぇって俺でもわかるんだけど
59: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [ニダ] 2023/06/20(火) 19:36:19.79 ID:+o51vwh30
紙じゃない保険証は守らないの?
そういうとこだぞ
61: スピカ(東京都) [CA] 2023/06/20(火) 19:36:49.44 ID:PtcVLmkw0
日本の合理化を邪魔することが立憲の使命なのか
62: ポルックス(ジパング) [DE] 2023/06/20(火) 19:36:59.91 ID:Z1CEFdts0
マイナンバー紐付けでの紙なら問題ないと思うけどな
結局顔写真もない免許証以下の保険証を貸し借りしたりするゴミのせいだろ
背番号紐付けで本人確認ガッツリしたらええんよ
それなら紙でもスマホでもなんとでもなる
65: ハダル(静岡県) [TH] 2023/06/20(火) 19:38:44.30 ID:sNxQhGFf0
顔写真のついた保険証だと都合が悪いんだよね
67: ヘール・ボップ彗星(愛知県) [CN] 2023/06/20(火) 19:41:53.67 ID:ToQb6Div0
そこじゃねーよ
アホしかいねーのか?
68: 水メーザー天体(光) [US] 2023/06/20(火) 19:42:32.05 ID:f9a6t32+0
難民とLGBTはもういいの?
73: プレアデス星団(静岡県) [NO] 2023/06/20(火) 19:45:21.05 ID:/+P6y9Zm0
>>68
数日前にミスター無能こと長妻くんが衆院解散したら争点はマイナンバーだ!って吠えてたしもう難民に興味ないの☺
76: ハービッグ・ハロー天体(三重県) [KR] 2023/06/20(火) 19:47:59.08 ID:KvYaLcDp0
>>73
戦争法案()といいすぐ飽きるよなこいつらw
71: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US] 2023/06/20(火) 19:45:05.00 ID:LFrJm3Te0
安住のバカ丸出しのセリフを格好つけて言う才能はすごいな
普通の感覚だと恥ずかしくて言えない
立憲で出世するのはこういう才能が必要なんだよな
74: オベロン(静岡県) [US] 2023/06/20(火) 19:46:32.78 ID:Lj95/d8p0
紙は貸し借りし放題だしね
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

80: ネレイド(東京都) [US] 2023/06/20(火) 19:51:06.92 ID:FzePyEXY0
こいつらに主義主張などない
自民の逆張りしてるだけ
92: 地球(北海道) [TW] 2023/06/20(火) 19:58:59.56 ID:X3L1CjWV0
この人達ゃほんとにね
老人騙すのもいい加減にしないと
99: イオ(東京都) [US] 2023/06/20(火) 20:02:42.20 ID:k2HQuA7i0
マイナンバーの不具合とかいうのが全部ヒューマンエラーな上件数少なすぎて草なんだよなあ…
105: 太陽(愛知県) [US] 2023/06/20(火) 20:08:58.84 ID:yCkmjfQS0
日本国民には電子化メリットあるある
107: かに星雲(SB-Android) [ニダ] 2023/06/20(火) 20:13:10.88 ID:GrWEz+Sn0
マイナンバーカードで十分
183: スピカ(京都府) [ニダ] 2023/06/20(火) 21:04:06.42 ID:bAx5Kdku0
俺は少なくとも紙の保険証を無くせと思ってるけど?
185: チタニア(東京都) [US] 2023/06/20(火) 21:08:39.92 ID:1b6xHsUk0
逆張り凄いよねwww
186: 亜鈴状星雲(茨城県) [CN] 2023/06/20(火) 21:08:56.56 ID:9mAVAX/y0
マイナンバーカードで良いから、間違いや不便をなくして下さい
210: ミラ(茸) [US] 2023/06/20(火) 21:39:53.92 ID:WPrMzfOM0
余程マイナカードが都合悪いんだな
211: クェーサー(東京都) [GB] 2023/06/20(火) 21:40:04.62 ID:20DVrO9U0
中には反対論盛り上げるためにわざとミスってんじゃねーか的なものもある
233: 高輝度青色変光星(茸) [CN] 2023/06/20(火) 22:01:10.72 ID:JuWX69UQ0
ヒューマンエラーをあたかもマイナンバーカードの問題かのように報道したり語ってる奴等が一定数居る
266: ニクス(茸) [US] 2023/06/20(火) 22:28:56.26 ID:EVpSfYWh0
立憲ていちいち言うこと変やねんなー
267: ベラトリックス(神奈川県) [CN] 2023/06/20(火) 22:29:57.17 ID:W64FhXbv0
そう言いながら日本はデジタル化が遅れてるとか言うんだろ
紙の保険証でもミスはあるだろうし、マイナンバーだろうと人的ミスはどうしようもないわ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687256473/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました