RSS
 

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

差別民主党

【差別と対話】立憲民主党議員さん、SNS投稿をきっかけに界隈から「人権侵害助長」と批判されてしまう

1: 少考さん ★ 2024/01/15(月) 11:40:13.41 ID:uHaFkOKK9
差別する側と対話「尊重」 立民議員、人権侵害助長と批判も(共同通信) – Yahoo!ニュース:
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb11543b5b361b7612ccd80b59d5eebc54e191fc

1/14(日) 19:28配信 立憲民主党の中谷一馬衆院議員は13日付のX(旧ツイッター)で、特定民族や性的少数者への差別をあおる「好ましくない者」について「思想および良心の自由を尊重」しながら対話を重ねたいと書き込んだ。差別する側に寛容な姿勢を示したと受け取れる内容で、人権侵害を助長しかねないとの批判がSNSを中心に広がっている。 中谷氏は投稿で、差別に反対する少数者側の動きを念頭に「特定のマイノリティーが至上主義化してしまい、他の考え方を排除し、鎮圧しようとすることを私自身は好みません」と言及。「好ましくない者と付き合わないという発想自体がある意味では差別であり、排除だと思います」と主張した。

その上で「何かポジティブなエネルギーを共有することができるなら寄り添い向き合い続けて対話を重ねたい」と持論を展開。11日付の投稿で、差別的言動が取り沙汰される地方議員と一緒に写った写真を掲載し、交流をアピールした。

以下略

1002: 【参考】 2024//

↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
【速報】ベトナムと米国が電話会談 ベトナム「合意できれば関税をゼロにしたい」トランプ大統領のディールがまた成功
石破、「トランプ関税」への対応遅れ陳謝
【フジテレビ騒動】大株主・ダルトン、『とんでもない要求』をしてしまう!
やっぱ入社や~めた“入社前逃亡”への怒り X民「ヤバい会社てのはわかったわw」
【速報】中国の報復に対してトランプ大統領が声明を発表「中国はパニックに陥った」「間違った対応をした」
【デマ】天より闇光の力の目覚めた純日本人「維新が万博跡地の使用権を〇〇に売ったらしい」→ソースがアレすぎると話題にw(動画あり)
毎日東海オンエア観てたのに最近あんま再生しようと思わない
【速報】グリーンランドに武力侵攻か ルビオ米国務長官「グリーンランドはデンマーク領であること望まず、人々は決断を下すことになるだろう」
【速報】マイクロソフトが持ってるIP、マジで強すぎると話題に
【速報】川崎重工さん、ここに来て大阪万博で日本の技術力の底力を見せることに成功!!

1002: 【参考】 2024//

*全文↓
【人との付き合い方に関する姿勢について】
特定の友人知人との付き合いに関しまして、様々なXで様々なご意見を頂戴しております。
先ず以て、ご心配をいただき、お心遣いに感謝を申し上げます。

そうした中で、私、中谷一馬は個人としても政治家としても、自分と考え方の違う者や立場の違う者とか交流しないというスタンスはとっておらず、どんな政党の方でもどんな人種の方でもできる限り親交を深め、違いを知り、多様性を大切にしていきたいと考えている人間です。

この思想は、私の育ってきた環境・境遇から起因しているものと考えていますが、母子世帯の貧困家庭で育ち、政治家になったという原体験から私の周囲には多様な方々がいます。

生活保護を受給していた方や道を逸れて今でも挫折を続けている方もいれば、総理大臣として国家の運営を代表して行った方や社会的に大きな成功を収め多大な功績を称えられている方など多岐に渡ります。

私自身、多様な立場の者と類似した原体験を重ねてきたことで、様々な立場にいる人々との共感力や、相手の視点に立った想像力は、政治家としての自分自身の強みだとも思っております。

世界人口が約80億人いる中で、お会いすることができた方々とのご縁は非常に尊く、出会えたお一人お一人との繋がりを心から大切にしたいと想っております。

私自身は、多様なすべての生きる方々の尊厳があたりまえに守られる社会を形成したいと考えていますので、他人を卑下することで自分自身の尊厳を保とうとする者を好みません。

マイノリティへの差別をなくし尊厳を守ることはとても重要ですし、私自身も微力ですがお役に立てるように尽力したいと思います。

一方で特定のマイノリティが至上主義化してしまい、他の考え方を排除し、鎮圧しようとすることを私自身は好みません。
好ましくない者と付き合わないという発想自体がある意味では差別であり、排除だと思いますので、私はできる限りそうした選択はしたくありません。

誰にでも思想及び良心の自由がありますので、そのことを尊重しつつ、それでも改善された方がよいと思うことがあれば、
むしろ相手を深く知って、私自身が何かポジティブなエネルギーを共有することができるなら寄り添い向き合い続けて対話を重ねたいと思います。

私は、人権問題に取り組む友人であるヒューマン・ライツ・ウォッチの吉岡利代さんから教えて頂いた、「お互いの違いを受け入れ、愛を持って接する」という言葉を好んで引用しますが、すべての生きる者たちの尊厳を守り、マイノリティの権利を守る多様性を重んじていくためには、器用な生き方ではないかも知れませんが、特定の思想や人との付き合いを排除するのではなく、向き合いながら知り合い続けることでより良い方向に改善を目指していくことができたならば、そのことの積み重ねが社会全体をより良くすると信じています。

ご理解を頂けないこともあるかも知れませんが、これが等身大の自分自身でありますので、こういう考え方の人間もいるのだなとご寛容に向き合って頂けましたらそんなにありがたいことはございません。

様々至りませんが、懲りずに今後ともご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

31: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月) 12:11:31.64 ID:Afmo6UED0
>>1
>人権侵害を助長しかねないとの批判がSNSを中心に広がっている。

「広がってる」共同が広げたがってるってのを感じた。
69: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月) 12:36:34.87 ID:COzs6XTj0
>>1を見るに、お仲間たちから裏切り者として叩かれてる模様
11: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月) 11:48:06.49 ID:Xy4BWT6p0
そうやって対話をしないことがこいつらが問題視する「分断」って事だろ
28: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月) 12:10:00.72 ID:XumsTiwp0
なんで差別するか、それが誤解なのか、事実に対する反発なのかはちゃんと把握しないと、行政が優遇策やって生じた軋轢をヘイト側のせいに一方的にしてるずるい状態なのかもわからんしな
30: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月) 12:11:08.77 ID:sK3c+5yX0
普段言ってる「対話で解決できない問題はない」というリベラル思想に
基けば差別者とも対話しないといけない
「差別者とは対話にならない!」と言ってしまったら
「侵略者とは対話にならない!」という理論を認めないといけなくなって
憲法9条の理念が崩壊する
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】
ちいかわさん、ゴミすぎて読者にめちゃくちゃ怒られてしまう・・・
日産、福岡の工場で減産しアメリカで増産 日本の中小の部品サプライヤーに打撃
【芸能】中居正広事件でフジ第三委報告の「タレントU」、各局実名把握し「今後使う局ナシ」へ
【悲報】50過ぎた人達、『アレ』が見える模様・・・・
【悲報】転売ヤー「switch2が転売できない…。そうだ、専用メモリーカード買い占めて転売してやる!」→任天堂が抽選当選者に格安販売すると発表して無事死亡wwwww
【終了】性犯罪者マップ、消される
【悲報】ジャンポケ斎藤、中居のせいで示談金がつり上がってしまっていた
【速報】中国政府、米国報復措置で7種類のレアアースを輸出規制対象に設定「即日発効とする」→輸入量は日本が1位で米国の3倍「おい!」
年初一括投資した奴さすがに可哀想なんだが
【速報】万博内に踏切が設置されるwwwww

39: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月) 12:17:10.24 ID:zvzB+B3U0
多様性という言葉には、強く混沌として邪悪な意味があるのだろうとつくづく思う。
自由と人権には限界があるように、多様性にも限界なり限度なり程度があるのだろう。
そこを極端過激エクストリームな多様性を正義と錯覚しているのが今なんだろうね。
55: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月) 12:26:55.01 ID:/gouZdHF0
ムカつくやつに差別主義者のレッテルを貼るだけで簡単に排除できる素敵な社会が来るよ
56: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月) 12:27:45.31 ID:RIUFGshP0
立憲民主党なのにめちゃくちゃまともなこと言ってる
67: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月) 12:34:37.54 ID:0uS14WBa0
立憲だけど割とマトモなこと言ってると思うが
どういう人が批判してるんだろ
71: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月) 12:40:48.41 ID:sK3c+5yX0
よく「多様性のパラドックス」ということが言われててそれは
「差別者は排除していい」というものだけど、実際のところ
「被差別者が新たな差別者になってしまう」という状況は容易にあり得る
だから一体誰がある存在を「批判を許さない完全無欠の存在」として
認定できるのかという問題が持ち上がる
84: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月) 12:57:31.61 ID:VSOntMs80
対話によってなんらかの改善とか、お互いの理解を深めるとか、そういう結果を求めてる場合と
改善も相互理解も何にも求めてなくて対立することそのものが目的の奴らがいるからな対話がなんでも解決するとは限らない
96: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月) 13:25:25.27 ID:v5udvvlD0
リベラルが差別と言えば差別なんだ
自分たちは絶対に正しいのだ!
1000: 管理人の反応 2024//
この女性市議ね
元ニコ生主かなんかだっけ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705286413/

↓人気ブログランキング参加中↓
タイトルとURLをコピーしました