@brahmslover
斉藤素彦を当選させた選挙ビジネスは、民主主義を破壊する悪性ウイルスだ。その正体を暴いて退治しなければならない。 https://www.sbrain.co.jp/keyperson/K-17935.htm
斉藤素彦を当選させた選挙ビジネスは、民主主義を破壊する悪性ウイルスだ。その正体を暴いて退治しなければならない。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) November 17, 2024
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
ただし、そのウイルスの発生源はあんたらみたいな自浄作用のない左派がもたらした、風通しの悪い政治環境にもあると思うんですわ
上手いこと言うね
座布団10枚いっちゃえ
だからだろw
サヨクが前面に出ずサヨ臭のしない候補を応援してたら斎藤を落とせたかもな
SNSや立花のせいで負けたとか現実見えてない
今の自民と同じだよ勝ちたきゃ反対票を一人にまとめなきゃ意味ないよ
まとめようがなかったもんな今回
自民は候補すら立てられなかった
- トランプ「中国制裁」トランプ政権「サプライチェーン再構築」米通商長官「重要物資の依存解消」米国「中国...
- 市民団体 万博の開催中止を呼びかけ…およそ30人が集まる
- 日本人、自炊を頑張りすぎ。ドイツ人の「あまりに簡素すぎるごはん」から学んだこと
- サムスン電子、33年目にして「DRAM王座」陥落
- 今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
- 【ウマ娘】メジロ軍団の楽しいドライブ(運転手:パーマー)
- ロシアがオナホ型の爆弾を製造し輸出、イギリスやドイツで続々と起爆
- 過疎地住みワイ(50)「頼む、実家に帰ってきて一緒に住んでくれ」 息子(25)「しょうがないな」 →...
- 【Z世代】2週間前に入社したZ世代の従業員からLINEで退職届を受け取った経営者「Z世代の常識が新し...

なんで?
前川とかヨシフとかしばき隊とかがこの人を応援してますよというのを隠して黙っていれば結構勝てると思うんだよね
・百条委の在り方ーいったいなぜ検証が終わらないうちに不信任の決を採ったのか。百条委を巡ってはもう一点、件の局長殿が開いてくれるなと懇願したのにそれを黙殺したのはなぜなのか
・斉藤素彦バッシングの正当性ーあそこまで執拗なバッシングをおこなうほどの可罰的違法性はあったのか。また根拠として示された事実を覆しかねない新事実があってもそれはスルーした不作為に対しての省察は無いのか
・市長有志22名が登場するタイミングとアピール内容の適切性ー県庁舎移転先候補地の首長がずらりと並ぶ光景は異様だった。前川さんはなんともおもわなかったのか
いなむら和美候補が当選した暁には以上のような状況は改善され革新的な政治が実施されるのだろうか、自治労専従などの動きを観察していてもそうとはおもえない
というわけで投票民の判断としてはいなむら和美候補が外れる
なにしろ御当人はともかくとして支持者連の大多数は超党派で既得権益問題を矮小化あるいは結果的に黙殺しようとしているのだから
変わる→代わる
真実が虚偽に敗れた、誠実が不実に敗れた、寛容が傲慢に敗れた、賢明が蒙昧に敗れた、正気が狂気に敗れた兵庫県知事選。この深刻な民主主義の危機は、メディアと教育の責任だ。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) November 17, 2024
ポエムよなあ
リベラルポエム
仮にも一度は文科省のトップやってたやんけw
今前川にNOを突き付けてるのは前川が文科省幹部〜トップに掛けて教育を受けていた世代が中心やろw
自分の失敗やんw
オールドメディアもネットニュースも一歩引いて見ているが
この人は絶対に信用できないというのはわかる
ぜひその正体を暴いて退治してくれ。
まぁ言わんとしてることは分からんでも無い公職選挙法の隙間をつくような行動等についてはよくよく議論をして法改正をする必要があると思う
あとSNSによる集団極性化についての議論と対策は必要だろうな
今回はたまたま令和の巌窟王救済に寄与するハックだったけどこの先似たような手口でよくないことが起きたらたまらんからね

ならまずはしばき隊から退治してどうぞ^^
それとネットde真実問題は右左関係ないんでね
イデオロギー関係なく、インフルエンサーの発信を鵜呑みにせず一次情報に当たろう
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731887212/