1: 名無しの正義 2024/12/02(月) 09:57:27.01 ID:xTfS02tB0● BE:135853815-PLT(13000)
小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
テレビや新聞をオールドメディアなどと揶揄してはいけない。
そこには、SNSのニューメディアには殆ど全く存在しない職業倫理に基づくジャーナリズムが存在する。
この報道特集のキャスターの言葉は、まさに職業ジャーナリズムの真髄というべきものです。
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1862839445650874448

テレビや新聞をオールドメディアなどと揶揄してはいけない。
そこには、SNSのニューメディアには殆ど全く存在しない職業倫理に基づくジャーナリズムが存在する。
この報道特集のキャスターの言葉は、まさに職業ジャーナリズムの真髄というべきものです。
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1862839445650874448

1002: 【参考】 2024//
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
27: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:10:00.09 ID:4W8JdqXk0
>>1
知ってる
報道しない自由だろ
知ってる
報道しない自由だろ
56: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:18:01.49 ID:MNaKNmK+0
>>1
そういう奴の中にもヤベェのがいるんよね
崇高な理念に基づく使命感で偏った奴
そういう奴の中にもヤベェのがいるんよね
崇高な理念に基づく使命感で偏った奴
152: 名無しの正義 2024/12/02(月) 11:13:54.15 ID:xDtd5uT20
>>1
>この報道特集のキャスターの言葉は、まさに職業ジャーナリズムの真髄というべきものです。
>この報道特集のキャスターの言葉は、まさに職業ジャーナリズムの真髄というべきものです。
「報道特集」 って サンモニと並んでTBSの偏向報道の見本ともいえる番組なんだが。
179: 名無しの正義 2024/12/02(月) 11:37:20.77 ID:Fpo2czZh0
>>1
偏向報道の自由がありま~す
偏向報道の自由がありま~す
191: 名無しの正義 2024/12/02(月) 11:55:40.33 ID:gWut0ee00
>>1
へぇ。
共謀通信にも聞いてみてよ
へぇ。
共謀通信にも聞いてみてよ
5: 名無しの正義 2024/12/02(月) 09:59:13.37 ID:3MjwgsGQ0
既得利権に基づくジャーナリズムが存在する
8: 名無しの正義 2024/12/02(月) 09:59:32.62 ID:Sn7fQbh+0
スポンサーの意向は真実に勝る
13: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:00:47.48 ID:zteweYlj0
ジャーナリズムは真実の追求
自分達に都合の悪い真実を報道しないマスコミはジャーナリストじゃない
自分達に都合の悪い真実を報道しないマスコミはジャーナリストじゃない
15: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:01:28.21 ID:xQFoySSh0
そんなもんが存在するならなんでお前がまだ議員やれてるの?
20: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:04:58.31 ID:7RHD/iME0
思想由来の報道しない自由を行使しすぎ & 誘導が多すぎ
しかも垂れ流しの一方通行
オールドメディアと呼ぶにふさわしいだろ
しかも垂れ流しの一方通行
オールドメディアと呼ぶにふさわしいだろ
24: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:05:22.24 ID:sZxq7f2W0
前から思ってるんだが、テレビとか新聞もSNSで情報流してるだろうに
なに無関係装ってるんだよ
なに無関係装ってるんだよ
34: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:13:20.75 ID:XWATYXK60
倫理がないSNSでの“取材”なんてやめたら?
ぜひ相互フォローしていただいて…じゃないよ
ぜひ相互フォローしていただいて…じゃないよ
37: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:13:37.64 ID:hM84dMQS0
こいつジャーナリスト出身なんだっけ?
44: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:14:40.82 ID:EmMwQ5LZ0
>>37
総務省の役人やで
総務省の役人やで
49: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:15:30.16 ID:3IaIcSgk0
>>37
そのオールドメディアの一つであるテレビ局を監督するする総務省の人
元放送政策課課長補佐様だよその地位を持ち出してテレビ局や新聞社を威圧したよ、去年
そのオールドメディアの一つであるテレビ局を監督するする総務省の人
元放送政策課課長補佐様だよその地位を持ち出してテレビ局や新聞社を威圧したよ、去年
【おすすめサイト】

38: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:13:40.16 ID:3IaIcSgk0
オールドメディアって揶揄なのか?
41: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:14:00.41 ID:bamcAXdK0
その職業倫理がヤバいから揶揄されてるんだぞ
59: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:20:04.68 ID:HEDwsD2j0
党派性ってヤツですかね?
62: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:20:50.59 ID:7zsF0WRj0
裏取りせずに靖国参拝と報道する倫理
70: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:25:43.89 ID:W6M/VJSa0
それ杉尾に言えんのか?
74: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:29:52.70 ID:yvgyl1jb0
自宅に押し掛けるのが職業倫理なんだ へー
90: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:35:20.34 ID:ZS1Ki20L0
ういろう通信「無視無視」
91: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:36:52.60 ID:HEDwsD2j0
モリカケのアホみたいな騒ぎも倫理的に見えたんだろうな、界隈からは
92: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:37:06.98 ID:cFYkmvnI0
ジャーナリズムって、記者の思想を押し付ける事なんだろ?
112: 名無しの正義 2024/12/02(月) 10:46:42.65 ID:96SR/tjS0
オールドメディア「スポンサーに都合が悪いことは報じません!」
126: 名無しの正義 2024/12/02(月) 11:00:01.57 ID:ChTS+kWH0
ジャーナリズム(利益追求)
139: 名無しの正義 2024/12/02(月) 11:07:31.42 ID:xDtd5uT20
SNSにも普通にオールドメディアの人間も書き込んでるんだど、それは無視かな
143: 名無しの正義 2024/12/02(月) 11:08:53.41 ID:ypiuuyXo0
報道するしないの自由を恣意的に行使しても検証されなかった時代はマスコミの存在価値と権威はあったが、今や発信即ネットからの反論を受ける時代だからな
- 【動画】日経新聞「生ハンバーグを“客自ら焼く”『体験型ハンバーグ店』連日行列の人気」→炎上&コミュノ...
- 【救世主で草】「トランプ 相互関税一時停止」…まさかの『あの国』による“米国債売り”が決め手だったの...
- 【広末逮捕】元夫のキャンドル・ジュンさんがメディアにコメント→相変わらずまともだと話題に
- 【?】中国人観光客「私が外国人だからお釣りで500ウォン玉渡してきた」
- 【悲報】関税でiPhoneが33万円に…」
- 【海外の反応】外国人「 そんなことになってごめんなさい。」妻の病がもたらす別れの危機
- 【日米電話会談】石破茂がトランプを怒らせてしまう
- インバウンド増加は〇〇の差し金だったことが判明‼︎危機感ゼロの無能元総理!
【おすすめ記事】
151: 名無しの正義 2024/12/02(月) 11:12:53.63 ID:3HxjLRya0
職業倫理のところ詳しく聞きたいなぁw
どういう倫理観持ってるのか表明するいい機会じゃないか
どういう倫理観持ってるのか表明するいい機会じゃないか
158: 名無しの正義 2024/12/02(月) 11:17:37.90 ID:FzMN+0YJ0
そんなジャーナリズムが存在しないからこうなっただけ
161: 名無しの正義 2024/12/02(月) 11:21:43.12 ID:s05SGbJ10
小西や前川、菅野には賛同したくないけど
立花孝司のソースを盲信してる連中をみると笑うしかないもんな
立花孝司のソースを盲信してる連中をみると笑うしかないもんな
169: 名無しの正義 2024/12/02(月) 11:29:07.27 ID:Oq4xhKRd0
報道特集なんて左偏向しまくりのオールドメディア代表格じゃん
193: 名無しの正義 2024/12/02(月) 11:59:39.87 ID:GN6PIC1Q0
会社の都合に基づくジャーナリズムの間違いだろ
じゃなかったら生稲晃子議員の誤報なんぞ起こらんわ
じゃなかったら生稲晃子議員の誤報なんぞ起こらんわ
211: 名無しの正義 2024/12/02(月) 12:19:28.22 ID:rOtVi90b0
立憲議員の発言はどんな酷いものであろうがスルーするのはどんな職業倫理に基づいてるんですかね
215: 名無しの正義 2024/12/02(月) 12:22:26.89 ID:h3dBzEEL0
共同通信とかジャーナリストの鏡だな。
全て本当の事を記事にしている。
捏造とかあり得ない。
有ったら、謝罪会見をしてるはず。
全て本当の事を記事にしている。
捏造とかあり得ない。
有ったら、謝罪会見をしてるはず。
216: 名無しの正義 2024/12/02(月) 12:22:58.09 ID:TVe9o6dy0
なら報道機関の職業倫理が狂ってるって事だな
224: 名無しの正義 2024/12/02(月) 12:29:00.86 ID:nQvsr2xM0
職業倫理を1番守れてない業界だろ
226: 名無しの正義 2024/12/02(月) 12:31:55.68 ID:qxxPVBxB0
ジ ャ ー ナ リ ズ ム
記者が角度をつけ報道(もしくは報道しない)
記者が角度をつけ報道(もしくは報道しない)
1000: 管理人の反応 2024//

“職業倫理に基づくジャーナリズム”とやらがまともに存在するなら、意見の違う他者を「サル蛮族」などと人非人表現とも取れる差別的発言で揶揄する国会議員は徹底批判されて政界から退場させられると思うんだけどね
とはいえインフルエンサーのSNSやYouTuberの発信する情報を鵜呑みにするのは絶対に違うけど
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733101047/