https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d07d28f9163909b3f054e5e9006755eef00e43
(抜粋)
ニューヨークの大衆紙「ニューヨーク・ポスト」電子版は21日(現地時間)、
「トランプ大統領:これが独裁者です」という大見出しとロシアのプーチン大統領の写真を並べて一面全紙に掲げた。
(中略)
■ウクライナ戦争「訂正すべき10の真実」
記事は同紙コラムニストのダグラス・マリー氏で、トランプ大統領がウクライナでの流血を終わらせようとするのは全く正しいとしながらも、
その過程で少なくとも10の訂正すべき真実が見えてきたとする。
その10の真実とは次の通りだ。
(1)ウクライナ戦争を始めたのはプーチンである。大統領はゼレンスキーが始めたと言ったが違う。
(2)ウクライナは主権国家であり、ロシアは領土征服のために戦っている。
(3)ウクライナ人は、ロシアに併合されないよう独立のために戦っている。
(4)ウクライナ人は民族的にもロシア人ではない。
(5)プーチンこそ独裁者だ。1999年に権力を掌握して以来マスコミを蹂躙し、自由な選挙を終わらせ、社会運動を抑圧し、政治ライバルを殺害してきた。
(6)ゼレンスキーは独裁者ではない。2019年の大統領選挙で選ばれ、57%の支持率がある。
(7)ロシアは米国の友好国ではない。核武装をした敵対国である。
(8)ウクライナは米国の友好国である。彼らは自由主義国家のためにも戦っている。
(9)プーチンは信用できない。
(10)米国のウクライナへの支援は無駄ではない。この戦いは独裁国家の戦力を減退させ、中国や北朝鮮への警告にもなるからだ。
そして記事はこう締めくくる。
「トランプはこの戦争を終結させ、殺りくに終止符を打つことができるかもしれない。ノーベル平和賞を受賞できるかもしれない。
しかし、もしその平和が融和策に過ぎず、明らかな真実を否定しながら悪にひざまずくものであれば、彼は称賛されることはない。
■“トランプ応援団”メディアに変化
(中略)
その“トランプ応援団”の急変に、米国のメディア界も驚いた。
「トランプが大好きな新聞が彼のプーチン観に火をつけた:“彼こそが独裁者だ”と」(ニュースサイト「デイリービースト」22日)
「NYポスト紙がトランプのウクライナへの姿勢を『これが独裁者だ』の一面記事で嘲笑」(マスコミ関係情報サイト「メディエイト」21日)
実は、この変化には予兆があったのだ。
同じマードック氏傘下の有力な経済紙「ウォールストリート・ジャーナル」は、やはり保守派でトランプ支持だったのが、
トランプ大統領がカナダとメキシコに25%の輸入関税を課すと発表した時は、その社説で「最も馬鹿げた貿易戦争が始まった」と批判し、
最近もインフレ加速の予兆を受けて12日に「トランプ大統領はマネーについて理解しているのだろうか?」という皮肉を込めた社説を掲載していた。
さらに、放送界の“トランプ応援団”とも言われるFOXニュースのキャスターのマーク・レビン氏は19日のラジオ番組で、
トランプ大統領がウクライナのゼレンスキー大統領を「選挙をしない独裁者」と呼んだことを厳しく批判し、
「それなら公正で自由な選挙をしないプーチンを責めるべきだろう。ゼレンスキーに反対するだけでなく、プーチンの肩を持つのは理解できない」と言ったのが注目されている。
これで、米国のトランプ派のメディアがそろってトランプ大統領に批判的になるかはまだ分からないが、大統領の好き勝手な発言をただ追従することにはブレーキがかかるようになりそうだ。
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
次は何がどうなるかだけが楽しみでは有る
あいつらは自分の不平不満を発散出来るなら誰でもいいんだよ。それこそそこら辺を歩いてる猫でも崇めるぞ
いやネコは偉大でしょう
私には和解する用意があります
- 立憲民主党県議ら、斎藤・兵庫知事不信任案を検討 立民系会派「辞職求める」
- 【中国】 トランプ関税当日に中国政府が映像公開「こんな世の中に生きたいか」「不完全な世界に暴力、覇権...
- 【えぇ!?】 全く使えない新人がクビになった→新人「会社を不当解雇で訴える(ドヤ顔」私「こいつマジか...
- 上司俺「新人くん、この前の病欠分はどこで振り替える?」新人「出勤しません。」→
- 【速報】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
- 【画像】何でアニメのレールガンはめっちゃ面白いのに、アニメの禁書目録はあんなにwwwww
- やっぱ入社や~めた“入社前逃亡”への怒り X民「ヤバい会社てのはわかったわw」
- 55歳女、他人の家の敷地に衣装ケースを捨て逮捕 「6kgにもなるような物ひとりで運べません」と否認
- トランプ「付加価値税や消費税も関税と見なし、それらを増税すれば相互関税に上乗せする」

もうアメリカ本国で足掬われそうじゃん。どうすんのトラの威を借る信者どもは
ここの馬鹿も見習えよ
教祖の過ちを正すの信者の役目
共和党員とトランプ党員は別
落ち目の共和党がトランプ党に乗っかっているのが現状
それも中間選挙の結果次第ではトランプ降ろしに発展する可能性もある
最近の流れじゃカナダさえ反米派になるところ日本が米にべったりなのは結構まずい
今の米露じゃ永くは続かない
その前にトランプが引き摺り下ろされるだろうけど、最近どう転ぶかわからんからな
終了www
アメリカではタッカーのプーチンのインタビューの視聴回数も高かったし、トランプが再選したらウクライナを見捨てることは解りきっていたのに、なんで、急に慌ててんだ?
- 【デマ】天より闇光の力の目覚めた純日本人「維新が万博跡地の使用権を〇〇に売ったらしい」→ソースがアレ...
- 【一蹴で草】立憲・小川幹事長「立憲国民の『再合併』が望ましい」→国民・榛葉幹事長「お花畑だね⭐︎」(...
- 【動画】原口一博さん「(露ウク軍事侵攻を)僕は侵略だとは思っていない」←立憲これどーすんの?
- 【北朝鮮化する韓国】貧困が原因で、若者の3割が栄養不足に!深刻な賃金格差で高齢も働き詰め
- 【西田薫】「なぜ答えられないの⁉」逃げ答弁を繰り返す生稲晃子を西田がガン詰め...
- 「中国に日産本田三菱を渡したら終わり」SHARPの技術全部絞り取られた事忘れたの?
- 奨学金金利が脅威の〇〇倍‼︎もはやヤ◯金レベル…
- 【他人事では無い】イギリスロンドン、移民だらけでゴミ箱に…
トランプだって知ってるだろう
ふつうの感性があれば最近の言動には付いていけないだろう
あれはマッドマンセオリーという可能性も十分に残っているが
それかまた議会突入か

流石に批判するよね
しかし信者は絶対に引き返せないだろう
「ディール」連呼で乗り切るか、ウクライナが悪いことにするか
仮にバイデンが同じことをやっていたら、確実にボケ老人認定してただろう
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740575364/