きたでー!
謝罪が短すぎwww
@Hoshuto_hyakuta
★一人でも多くの人に読んで貰いたい★
★納得して貰えたらリポストをお願い★
私の「子宮摘出」発言がメディアで叩かれています。しかしこれは悪意ある切り取りを根拠にしたものです。
11月8日のネット番組「ニュースあさ8」において、私と有本香氏は日本の深刻な少子化について改善策を話し合いました。私が代表を務め、有本香氏が事務総長を務める国政政党「日本保守党」の重点政策の一つが少子化対策だからです。
前日の7日には、経済的な事情で子供を諦める夫婦に対して国が多額の補助金を出すという政策案について議論していましたが、この日は未婚率の高さをどうすべきかというテーマについての話になりました。
妊娠と出産には適齢期があり、時間的な制約が厳然と存在します。もちろんこれは男女ともに同じですが、出産を伴う女性の方がより厳しい条件があります。つまり女性の方が男性よりもタイムリミットが短いのです。
そうした状況を踏まえて、有本氏は番組の中で、「子供を持つことが幸せであるという従来の価値観が失われていることも原因だ」と発言しました。
それを受けて私は、「その(新しい)価値観を一気に覆すのは無理」と言い切っています。つまり、もう現代の価値観を昔のように戻すのは「不可能である」と断言しています。そして、「これを変えるのには社会構造を変えるしかない」と言っています。この時、例の問題発言が飛び出すわけですが、私は前置きとしてこう発言しています(以下の会話の言葉は一言一句変えていません)。
「これはええ言うてるんちゃうで。ええ言うてるんちゃうで」
繰り返し「ええ言うてるんちゃうで」と大阪弁で言っていますが、標準語にすると「ダメなことですが」というニュアンスの言葉です。
そして私はさらに
「三回言うわ。ええ言うてるんちゃうで」
と付け加えました。
すると有本氏は笑いながら、「いいわけじゃないけど」と相槌を打ちました。これは「いいわけじゃないけどという前提ですね」ということです。
私はこう言いました。
「たとえば、無茶苦茶な案の一つとして、女性は十八歳から大学に行かさないとかね、仮に、やで。それぐらいの構造が必要いうことやねん」
この後、
「あともう一つね。これまた無茶苦茶やで。小説家のSFと考えてください」
という前提を言った後で、
「二十五歳を越えて結婚しなかったら生涯結婚できない法律にするとかね。そうしたら、皆、焦るで。はよ結婚しなかったら生涯独身や、と。これはSFやけどね」
つまり強引にタイムリミットを設けることで社会全体の意識を変えてしまうというSF的な発想という意味で語っています。
それで次にさらに言わなくてもいい発言が飛び出しました。
「ほんで、三十超えたら子宮摘出するとか」
すかさす有本氏が「こらこら、やめなさい」と言ったので、私は「これ、SFやで」と言いました。
たしかにこの言葉自体は非常に品のないどぎつい言葉でした。多くの人をギョッとさせるものでした。小説家の私はたとえ話をする時にショッキングなワードを選ぶ癖があります。またSFにはディストピア小説というジャンルがあり、恐ろしい架空現実を想定することで、現実社会を風刺する手法はよく用いられます。そういう有り得ない前提で言ったものでしたが、これはさすがに少々いきすぎた発言でした。
私も深く反省し、その後、ネットや記者会見の場で、撤回し、謝罪すると言いました。
午後4:55 · 2024年11月17日
★一人でも多くの人に読んで貰いたい★
★納得して貰えたらリポストをお願い★私の「子宮摘出」発言がメディアで叩かれています。しかしこれは悪意ある切り取りを根拠にしたものです。…
— 百田尚樹(作家/日本保守党代表) (@Hoshuto_hyakuta) November 17, 2024
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
@Hoshuto_hyakuta
ただ、この一連の発言の前に、私は「現代の価値観を変えることは無理」と断言しています。その上で、私は事前に「(やっては)ダメなことですが」と三回も念を押し、さらに「無茶苦茶な」案であり、「SF」だと前置きしてから、発言しています。つまり、社会構造や価値観を変えるのはそれくらい難しいことである(実際は不可能である)ということを反語的表現で言ったにすぎません。ところがアンチ百田尚樹やアンチ日本保守党は私の「子宮摘出」という言葉に飛びつきました。その中には私を敵視している参議院議員までいました。
彼らは前段の言葉をすっ飛ばして、悪意ある切り取りで、「百田尚樹と日本保守党は、『女性を大学に行かせない』『二十五歳を超えたら結婚させない』『三十歳を超えた女性の子宮を切り取る』という政策を目指している、あるいは主張している」と、YouTubeやエックスで私を散々攻撃しました。「子宮摘出」という言葉に脊髄反射的に反応した人もいるかもしれません。
しかし私は決してそんなことは主張してもいません。また、日本保守党がそんな政策を掲げていないことは、発言の全部を聴けばわかることです。前記の私の発言はYouTubeでいつでも見ることができますからお確かめください(11月8日の「あさ8」)。
言っておきますが、私は「女性を大学に行かせるべきではない」とか、「三十歳を越えて出産するな」とは微塵も考えていません。私の娘は大学に進学していますし、妻は三十四歳で最初の出産をし、三十七歳で二度目の出産をしています。
この炎上で何よりも呆れたことはメディアの報道です。多くのメディアが「百田尚樹、三十歳の女性の子宮を摘出しろと発言」という猟奇的な見出しを載せました。記事の中には比較的冷静に書いてあるものもありましたが、見出ししか見ない読者にとっては恐ろしいイメージが植え付けられます。中には「言語道断の女性蔑視」という見出しを付けた新聞もありました。
私が「日本保守党」を立ち上げた契機は、政府が「LGBT理解増進法」を強引に法制化したことです。というのも、この法律は、すべての女性の安全と権利を脅かしかねないからです。言い換えれば日本保守党は「女性を守るために」という思いがきっかけとなって生まれた政党です。私に女性蔑視の考えがあれば、そもそも「LGBT理解増進法」に反対するはずもありません。
しかし現代のメディアにはそれを読み解く能力もないということなのでしょう。記者のリテラシーの貧困さを憂います。
午後4:56 · 2024年11月17日
ただ、この一連の発言の前に、私は「現代の価値観を変えることは無理」と断言しています。その上で、私は事前に「(やっては)ダメなことですが」と三回も念を押し、さらに「無茶苦茶な」案であり、「SF」だと前置きしてから、発言しています。つまり、社会構造や価値観を変えるのはそれくらい難しい…
— 百田尚樹(作家/日本保守党代表) (@Hoshuto_hyakuta) November 17, 2024
レシートw
いやー信じられん…
もう触らぬ神に祟りなしになって行きそう
切り取られたせいに無理矢理したいみたいですが、このコメント欄にもあるように全文読んでも不快感があります。切り取りされたせいではありません。記事もその論調のものが多いですよね。反省しているようには全く見えないです。
- トランプ「大統領令!」トランプ政権「艦名を再び偉大に!」米軍「空母エンタープライズ改名!」米国「空母...
- 【速報】 カドミウム基準値超えのコメ流通「流通経路を調べる方針」中国産混入じゃないよな・・・?
- 【悲報】 アメリカ完全終了wwwwwwwwwwwwww
- 上司「ごめん、ワイくんは共有サーバーのファイル触らないでね」
- 【画像あり】デビュー当時の杉本彩、やばすぎるwwwwwwwwwwww
- 【文春】人気男性歌手・中孝介(44)が同性への不同意性交容疑で逮捕 “裏アカ”では「自身の裸の写真や...
- 【速報】石破首相、トランプ関税をコロナ対策以来の国難と位置付け「政府としてこれ以上ない対応をしていく...
- 【画像】万博の食事はボッタクリ?500円の弁当や、650円のかけうどんなど普通のメニューもあることが...
- 「ファミリーマートさとう」が破産へ 負債は8億8000万円か

ちゃんとそれらの記事を見ているのでしょうか。印象操作はやめてください。
また、貴方がたは石丸さんが「SFと思われるかもしれないが」と前置きして話した少子化政策を「政治家が居酒屋トークをするなんてふざけている」と批判しましたよね。他人に厳しく自分に甘いのでは?
こんな言い訳で納得するのは、信者だけ。
それも、たった6万人程度のね。
(現在登録者数6万7千人の内)恥が世界中に拡散され続け、
往生際の悪い言い訳が翻訳されたとしても、更に恥の上塗り。世界観ずれまくりで暴走してんの気づかないって異様だよ日本保守党。
それなのに聞いた人の立場や、不快感を受け止められない処が問題なんです。
なんやこれ。 YouTubeの百田尚樹チャンネルで喋り倒したことにした設定で、自分で文字起こししたんかと思ったわ。
つーか、その身勝手な被害者ムーヴが炎上と叩きが収まらん要因やのに。 このスタイルで書き綴るバージョン、数日おきにやりそうやな(苦笑)
であればなぜ発言を撤回し謝罪したのか?
世論はSFであっても許せない発言という認識なのだが?
反省の色が全くないな。
仲間や誠意ある党員の批判、意見にしっかり向き合わないからこうなる
私も党員の身で何度か意見したらブロックされました
これもお得意の「切り取りダー!」で逃げる積りですか…そう言えば「岸田が死んだでー!」を良いニュースって発言してましたよね?
これに対する弁明は無いのですかw
- 【デマ】天より闇光の力の目覚めた純日本人「維新が万博跡地の使用権を〇〇に売ったらしい」→ソースがアレ...
- 【一蹴で草】立憲・小川幹事長「立憲国民の『再合併』が望ましい」→国民・榛葉幹事長「お花畑だね⭐︎」(...
- 【動画】原口一博さん「(露ウク軍事侵攻を)僕は侵略だとは思っていない」←立憲これどーすんの?
- 【北朝鮮化する韓国】貧困が原因で、若者の3割が栄養不足に!深刻な賃金格差で高齢も働き詰め
- 【西田薫】「なぜ答えられないの⁉」逃げ答弁を繰り返す生稲晃子を西田がガン詰め...
- 「中国に日産本田三菱を渡したら終わり」SHARPの技術全部絞り取られた事忘れたの?
- 奨学金金利が脅威の〇〇倍‼︎もはやヤ◯金レベル…
- 【他人事では無い】イギリスロンドン、移民だらけでゴミ箱に…
謝罪YouTubeを見ましたが謝罪になっていませんでしたよ。
SF言うたからと慰めてもらい、スパチャ貰い、全く情けない爺さんでした。辞任されたほうがよろしいかと思いますね。
女性として大変傷つきました。また、日本保守党を軽蔑しています。
国政政党になった今、我々の税金が投入されるとなると到底許されるものでないです。
他人のSFはアウト、自分のSFはセーフwww
— PULP🐈⬛ (@like_pulp) November 17, 2024
信者は何回も見ろ。
どう贔屓目に見たってその場のノリ、悪ふざけで「子宮摘出」を言ってますよ。社会構造を変える? 子供を産むタイムリミット? 少子化対策のための構造改革が難しい、不可能に近いのならわざわざグロテスクな表現を使う必要は一切無い。
バカなの?
— ピ口.yas (@uVCyzHfmTeGkvxJ) November 17, 2024
言っちゃいけない事は
言っちゃいけない
100回念を押してもダメはダメ
帳消しにはならないの
わかんないかなぁー? https://t.co/Gr38baQ3rE— SARA (@cx_rs007) November 17, 2024
今月は子宮頸がん啓発月間でもあります。
毎年の若い女性が癌に罹患し子宮を摘出せねばならずいつか子供が欲しいという夢を手放さなければならい、現実があります。
SFだからと言って許されたものではないから世界中のニュースが取り上げたのです
呆れてるのはこちらです。
— Ⓜ︎(おばちゃま)💉💉💉 (@qp3mckinv) November 17, 2024
無茶苦茶な案であっても案は案。
SFって言葉があったとしてもって話。
何かあれば『切り取りだ』『アンチだ』で逃げるのはダサいし、言い訳が多い。百田氏に国を任せたいと思わない。
目が覚めた。— Sam雷⚡️.bit @ made in Japan (@Sam_Shise) November 17, 2024
何度も同じ弁解をされていますが、この発言の何が悪いのか全く理解されていないことが拡散されただけですね。笑
こちらの動画を噛み締めて下さいね。https://t.co/NF30s3YVE5— Jyun ‘Mahalo nui loa’ (@akaaotombow) November 17, 2024
それで納得するのは御党の支持者やファンの方だけですね。
メディアも御党が驚異と感じて報道してる訳ではなく、国政政党の党首が『例え話にしてもこの発言はどうなの?』と言う認識で報道されてるのだも思います。— つきたか (@tsukitaka308) November 17, 2024
メディアの記事を見ましたが、悪意のある切り取りなんてありませんでした。ちゃんとSFだと言ってるし3回否定したことも記述した上で、発言が問題であることを伝えています。
ちゃんとそれらの記事を見ているのでしょうか。印象操作はやめてください。— tono (@tono93776245) November 17, 2024
1割のバカしか納得しねーだろ🥱 pic.twitter.com/5DJdeS0onw
— シン1 (@satohchaa) November 17, 2024
ネットに転がっている「切り取られた」情報を無批判に流布してきた貴方がいまさら何を仰るのでしょうか?
有権者はこんな言い訳で騙されるほどアホではありませんよ。
御党が我が国に必要かどうかを決めるのは我々有権者であることをお忘れなく。— 青木 (@foolsliders) November 17, 2024
あれ?有本香さんが言った『そのくらいの事をやらないとダメって事ですね』が抜けてますよ
せっかく切り取りじゃなく語るなら全部言いましょうよ
あと、私は全部見た上で批判させて頂きますが、どんなにSFだと仮定しても国政政党党首として許される発言ではないと思いますよ
党首辞任すべきです— 右大臣 (@uyouyo_fina) November 17, 2024
結局アカウント変えても何も変わらんやんw
相変わらず言い訳ポストだけは無駄に長いっすね
— あざらし (@azarasi1981) November 17, 2024

メディアの読解力がない、記者リテラシーが貧困とまで言われてるぞ?w
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1731750007/