@arimoto_kaori
こども家庭庁ができてからむしろ、少子化が加速している。即刻廃止すべき。
こども家庭庁ができてからむしろ、少子化が加速している。即刻廃止すべき。 https://t.co/yMKHujpt40
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) December 5, 2024
↓
*ガッツリコミュノ被弾w
こども家庭庁は、厚生労働省、文部科学省、内閣府など様々な省庁に分散されていた子ども関連の政策を一本化するために発足しました。
一本化した理由は、子どもをめぐる問題に対して適切な措置が迅速に行き届かないという縦割り行政の問題を解消するためです。
そのため、少子化対策のみをおこなっているわけではありません。また、近年の少子化の加速はコロナ禍の影響も考えられることや、こども家庭庁は2023年4月に発足し、まだ1年半しか経っていないことを考えると、
こども家庭庁発足と少子化の因果関係は、ほぼないと考えられることに注意が必要です。
gooddo.jp/magazine/pover…
mof.go.jp/pri/research/c…
役に立ちましたか?
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
※1:52:07〜
有本ジムソーチョー「コミュニティノートくんは我々の味方だよねぇ?(ネットリ」
*抜粋
ありもっさん:コミュニティノート君は我々の味方よね
ありもっさんにもコミュニティノート君が刺さりましたか😆 pic.twitter.com/LDYwN05K4S
— オーパンピーピー (@yqLAHLefHy7oZbl) November 4, 2023
- 【衝撃】 メディアに「“実在しない専門家”のコメント」が氾濫している模様・・・・
- 中国で脳埋め込みチップ手術が続々成功、年内にあと10人手術予定!
- 【魔法の油】 熊本ラーメン、今度食べるんやがwww
- 神様「体力ない時、横になったら咳が止まらないバグ残したら楽しそうやなww」
- 【画像あり】13歳中1女子、お◯ぱいが急成長してるwwwwwww❤
- 【画像】MXの天気予報の気象予報士さん、『放送事故級』の体でワロタwwwww
- 【悲報】大阪・関西万博の大屋根リング、本日無事立ち入り制限が入り全員地上避難させられた模様・・・
- 【速報】渡部カンコロンゴ清花「私は日本の、夫はコンゴ、息子はアメリカのパスポートで帰国」外国人タレン...
- 【万博】 「リュックサックの中に爆弾あるんや」 無職男(80)を逮捕

それって因果関係の根拠あるんですか?
こども家庭庁ができてまだ2年経ってないのに?— つれづれ (@tsuredure9393) December 5, 2024
これ廃止してどうするつもりなんやろか? pic.twitter.com/cybJH7ePi6
— 山本博一(ひろ) (@hirohitorigoto) December 6, 2024
>こども家庭庁ができてからむしろ、少子化が加速している。
これ本気で言ってます?
— JSF (@rockfish31) December 6, 2024
コロナ禍ってご存知ですか?
— うさぎ観音 (@UZ39316122) December 6, 2024
この能力の低い人に教えてあげます。
こども家庭庁発足は2023年4月です。
妊娠から出産まで10ヶ月と計算すると実質6ヶ月ですね。家庭庁ができて、すぐに政策を実施して「さあ!すぐに産め!」なんて不可能でしょ?有本さん、能力が不足してるんですから口チャックして、それより領収書出そうね。 https://t.co/CICvdWfsXm pic.twitter.com/MAEUZgrJCT
— 0211 jaguar (@0211jaguar) December 5, 2024
こども家庭庁の設立は昨年4月
設立後に妊娠した子が生まれるのは今年の2月以降くらい
先月に今年の1〜6月の出生数の統計発表
有本、こども家庭庁が出来てから少子化が加速
数カ月で加速が分かるんか? https://t.co/MmomQB1GqP
— デ クノボーになりたい (@dekunobo_ni) December 6, 2024
こども家庭庁ができたのは2023年4月。
妊娠してから出産までに10ヶ月程度かかるんですよ?
この時期に成果を求めるのは酷でしょ?🧐
有本香 さんの投稿に賛同してる連中ってどういう了見なんだろ?🤭 https://t.co/d96ADZ7ZbL— 黒猫ちゃん (@kuroneko10mie) December 6, 2024
有本香氏はこども家庭庁は少子化対策だけやってると思ってるのでしょうか。
— shuurigijutu (@shuurigijutu) December 6, 2024
有本さんの謎のポストのおかげでこども家庭庁に対する認識が広まったかも。
いい意味の方で。 https://t.co/hH8vAFYOPC— 大阪住みの人 (@osaka_sumi_man) December 6, 2024

ここ数日の有本さん発信の情報がどれもヤバくて戦慄してる
しかもなぜか自信満々
自信満々すぎてこっちが間違ってんのかと錯覚するレベルw
これはR超えたわマジでw
ブーメランでもいい加減さでも有本さんがぶっちぎったわw
しかし飯山さんとの並びも今は遠い昔…(8ヶ月前)
今は寄附金の領収書及びその控除の問題と貸付金の不記載問題でやり合ってるから、もう直接対決で決着を付けたら?
有本さんがあの調子だと、肩を持つわけじゃ無いが飯山さんにかなり分があると思うぞw
まぁこの件に関しては飯山さんは常識的なことを言ってるだけでしかないんだがw