能登と万博はがっちり組んで頑張ってるのに、能登を万博叩きに利用する人たちって何なんだろうなと。https://t.co/SLFL466no6 pic.twitter.com/JMtkwGcQuP
— 雨雲 (@amagumo_metal) April 16, 2025
4/4(金) 11:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4aedbbc56adb692310e00b9750198b8e3a0ec5d1
石川の祭りや食文化を世界に発信するため、大阪・関西万博の会場でさまざまなイベントやパフォーマンスが行われることがわかりました。
石川県によりますと、13日から始まる大阪・関西万博では、県内20団体が一堂に会し、祭りを実演したりキリコを担ぐ体験イベントなどが開かれます。
また、万博限定で能登・加賀のトップシェフによる特別料理が提供されるほか、輪島塗の地球儀が会場に展示され、食や伝統工芸、そして復興に向けて取り組む姿を世界に発信するということです。
石川県・馳 浩 知事:
「あの地震でも壊れなかった輪島塗の強さといったものを発信したい」
4月19日からの2日間は、能登空港と関西国際空港をつなぐチャーター便も運航されるということです。
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
能登も万博も盛り上がってほしいhttps://t.co/HDOni4NKHkhttps://t.co/EARRlA84fhhttps://t.co/XrBLeDvzHihttps://t.co/OsnXRIrGDW pic.twitter.com/oLQ3uuFS60
— 雨雲 (@amagumo_metal) April 16, 2025
万博を叩くために能登を利用しているだけで、能登と万博が組んで頑張っている事実に対しては「どうでもいいし興味もない」だけかと。。。悲しいですが。
— yamanba1900 (@Yamanba1900R) April 16, 2025
天災が起こると必ず政治的利用しようとする人が湧いてくる。
本当になんとかして欲しい。— kn2011 (@KNII2010) April 16, 2025
ただ政府を叩きたい連中にとって、実態がどうであろうと自分達の言うことだけが正しいのですよ。
奴らに理屈など無いよ。— ゴン氏🚑🌂 (@white_1110) April 16, 2025
良い場所にたくさん能登の物産販売・紹介されているのですが。そういうのてかがのとイブニングなんかの情報番組で取りあげてほしいですね。🙂#大阪・関西万博https://t.co/aXP1zJCXLY
— TTB#ゆうもあゲーム会大阪 次回4月29日開催 (@TTB1997) April 16, 2025
大阪・関西万博(2025年開催)では、能登半島地震の被災地である石川県や富山県の特産品や伝統工芸品が出展され、復興支援と地域の魅力発信が行われます。
⸻
🏮 能登・北陸の出展概要
1. 輪島塗の大型地球儀「夜の地球 Earth at Night」… https://t.co/dN1r7vw1HF
— SiriSiri🏳️🌈 (@PCSiriSiri12B) April 16, 2025
能登を応援するなら万博成功させた方がいいよね。
そもそも二者択一って訳じゃないし。どっちも共に支援でいい。どうせやるなら盛り上がらなきゃ損だよ。 https://t.co/55b80b9AdX
— PULP🐈⬛ (@like_pulp) April 16, 2025
同じくそう思います!折角の日本が世界に発信するイベントなんで盛り上がって大成功が一番ですよね
— craftworks和-nagomi- (@Kxzxyx18) April 16, 2025

正直知らなかったわ😳
万博、能登、両者に幸あれ!
