1: 名無しの正義 2025/03/10(月) 19:09:50.25 ID:??? TID:bolero
旧宮家養子案、自公維国が賛成 衆院法制局「合憲違憲両論」
(抜粋)
(抜粋)
> 政府の有識者会議が示した2案のうち、旧宮家の男系男子が養子として皇籍復帰する案について議論。自民、公明、日本維新の会、国民民主各党は「有識者会議の報告は妥当だ」とする立場を示した。 これに対し、立憲民主党とれいわ新選組は引き続き検討が必要だと主張。共産党は反対した。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c86d446bfca143abb096d6081b7885ce4a067d0
1002: 【参考】 2025//
【速報】悠仁さま初めての記者会見 成年を迎えての抱負や思い、ご自身のことなど自分の言葉で語る
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
13: 名無しの正義 2025/03/10(月) 19:19:19.82 ID:6sHcC
男系派は賛成しろよwこれしかないんだから
14: 名無しの正義 2025/03/10(月) 19:21:47.94 ID:RzpEK
一般人として生まれ育った男を次期天皇にしてまで
皇族女性の即位を排除したいとかどんだけ女性差別なんだよ
皇族女性の即位を排除したいとかどんだけ女性差別なんだよ
18: 名無しの正義 2025/03/10(月) 19:26:05.70 ID:MxdEs
>>14
お子様をって話だろ
お子様をって話だろ
- 中国、報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」
- 【緊急】 Kindleストア、「集英社のマンガ50%ポイント還元」を開始 「ワンパンマン」「九龍ジェ...
- 私「おかずはあるからご飯炊いてね」旦那「は?」←とんでもない事を言いだすwww
- 伯父さん(50歳独身)「アニメ!登山!論文!」 ワイ(15)「うわあ・・・」
- 【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
- 【画像】150年前に夏目漱石が食べた飴を買ってきた🍭
- 東北新幹線、走行中の車両の窓ガラス破損 乗客と車掌がトラブル
- 自民・小野寺政調会長「円安が物価高の原因になっている」「円を強くし、日本の企業を強くしていくことが大...
- 【悲報】米の平均価格が上がり続けている模様 5キロあたり4214円 過去最高を更新
【おすすめサイト】

32: 名無しの正義 2025/03/10(月) 19:44:44.94 ID:0CddV
立民、共産、社民は案を出さないのか?
166: 名無しの正義 2025/03/10(月) 21:25:45.13 ID:FRh6E
>>32
天皇制廃止とか、女性宮家、女系認めるじゃない?
天皇制廃止とか、女性宮家、女系認めるじゃない?
38: 名無しの正義 2025/03/10(月) 19:56:35.36 ID:A3H3U
さっさと決めちまえ
47: 名無しの正義 2025/03/10(月) 20:06:36.68 ID:CbAeQ
男系男子は絶対条件でしょ。
女系なんて今までいないし、女系になったら王朝が変わることになる。
男系男子はかなり遡らないといけないが、それでも女系になるよりはマシ。
女系なんて今までいないし、女系になったら王朝が変わることになる。
男系男子はかなり遡らないといけないが、それでも女系になるよりはマシ。
【おすすめ記事】
137: 名無しの正義 2025/03/10(月) 21:09:45.42 ID:f9flf
共産党員の皆さん!見てるぅ~?www
チッチ~~~~~スwwww
チッチ~~~~~スwwww
249: 名無しの正義 2025/03/10(月) 22:31:09.52 ID:2FwU5
これは賛成
327: 名無しの正義 2025/03/10(月) 23:56:53.19 ID:8Ds4C
キタキタキター
訳の分からん一般人を皇族にする立民案より
元々は皇族の血筋だった人を皇族にする方がよっぽど真っ当だろ
訳の分からん一般人を皇族にする立民案より
元々は皇族の血筋だった人を皇族にする方がよっぽど真っ当だろ
1000: 管理人の反応 2025//

旧宮家復帰に対して、「何十年も前に民間人になった方々が、今更皇族に戻っても国民からの尊敬は得られないー」とか言って反対する連中が、こぞって女性宮家には賛成しているという大矛盾よ。
女性宮家こそ、皇室に縁もゆかりも無い人間を入れることになるだろう。
*1ヶ月前のニュース
<主張>皇位の安定継承 女性宮家は皇統を損なう
社説
2025/2/3 05:00
https://www.sankei.com/article/20250203-JKTHBDJB7RI6THS54AE4BRZALU/
>皇位の男系継承を重視した政府報告書が「女性皇族の婚姻後の皇族身分保持」を示しつつ、非皇族の夫、子まで皇族とする「女性宮家」は提案しなかった意味は重い。
社説
2025/2/3 05:00
https://www.sankei.com/article/20250203-JKTHBDJB7RI6THS54AE4BRZALU/
>皇位の男系継承を重視した政府報告書が「女性皇族の婚姻後の皇族身分保持」を示しつつ、非皇族の夫、子まで皇族とする「女性宮家」は提案しなかった意味は重い。
女性宮家創設論は、ここ一年で流石に後退したっぽい。
そして先日の悠仁親王殿下の成人会見。
また湧いて出てこないか注視しないといけない。
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1741601390