今回、自民党の参議院東京選挙区の候補者として最終選考に臨みましたが、公認には至りませんでした。この間、ご心配もご批判も頂きました。全ての方々に、私の言葉で、私の気持ちを伝えさせてください。https://t.co/VqJITooSXp
— Jess/渡部カンコロンゴ清花 (@sayaka_Jess) April 15, 2025
Jess/渡部カンコロンゴ清花
@sayaka_Jess
今回、自民党の参議院東京選挙区の候補者として最終選考に臨みましたが、公認には至りませんでした。この間、ご心配もご批判も頂きました。全ての方々に、私の言葉で、私の気持ちを伝えさせてください。
*やっぱ家庭環境の影響か。。。
渡部カンコロンゴ清花(Jess)
2025年4月16日 06:30
https://note.com/jess/n/nb838dc20acf7
(抜粋)
>もともと私は、まだまだ狭い視野からの「左寄り」の思考・思想を持っていたことは否めません。
>私の実家は、制度や法律の狭間に取り残された子どもや若者たちを草の根で支える市民活動を行っていました。
>実家では、「自民党は解体を」「安倍政権NO」といったスローガンが日常にあり、「憲法改正反対」と書かれたシールが車に貼られていたこともありました。周辺では、与党政治家への批判が日々飛び交っていました。
>そんな環境から離れ、大学院進学を機に上京し、自分も働き始め、多様な人々や考え方に触れる中で、
〜
>その結果、これまで見えていた景色や自分が知っている観点はとても偏った視点からによるものであり、実際に政府が取り組んでいる政策も完璧ではないものの、その時点での最善の選択である場面があることに気づきました。
>そしてその中でも今回、自民党を選んだのは、現実に政策を動かす力を持っている政党だと感じる場面に触れてきたからです。
〜
>その想いにもっとも近い挑戦の場として、今回声をかけていただいたのが自民党でした。
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
誰かの推薦?
- 20代ワイ「ゲーム飽きてきた…ゲーム機を起動することすらしんどい…」
- 【兵庫】 セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女「100回ほどやった」…買い物カゴには80点(約2万円相...
- JA「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう」
- 与沢翼が覚醒剤で秒速で廃人になってしまった
- 【悲報】「イキ告」なる行為、マジで女さんに嫌われていた
- 「今時の若者は結婚式に金かけない」と信じていた元FIRE民、知人の結婚式が旦那一族の介入を受けた結果...
- 【速報】トランプ大統領「ホワイトハウスの敷地に舞踏室を作る」
- 【悲報】チビ女ライダーさん、信号待ちで凄いことになってしまう
- トランプ関税は「カツアゲ」立民議員の発言紹介「日本メディアは注目しなかったが」 「侍の国ですから、言...

自民の選考する連中は軽い身体検査も出来ないのか?
ネットでちょい名前検索するだけだぞw
そこらの民間企業でもやってる
最終選考まで残る時点で異常だわ。
れいわ、立憲、共産から出るならわかるけど。
言い出しっぺは誰なの?www

やっぱり家庭環境の影響だよね。。。
スクショされていた投稿は大体二十歳前後の時のものだったもんね。
シールズとかと一緒。
ただサンモニ等での難民に関する見解を聞くと、とてもじゃないけど現状でも自民公認で出馬はおかしいけどね。
まずなぜ最終選考まで残ってしまうのか…自民の選考基準がおかしい。
岩盤保守層離れが効きまくった末に、左派層の支持で埋め合わせようとでも思ったのかね?本末転倒もいいとこ。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744760624/