https://www.ktv.jp/news/articles/?id=16199
11月22日 19:14
■「「公職選挙法に抵触するようなことはしていないと認識」と斎藤知事
兵庫県の斎藤知事は22日午後、代理人を通して、SNSの選挙運動に関して、「法に抵触する事実はない」とコメントを発表しました。【兵庫県・斎藤元彦知事】「基本的には主体的には私、それから斎藤元彦後援会でSNSをどうするか考えていました」「公職選挙法に抵触するようなことはしていないと認識していますので後ほど、代理人通じてコメントを出させて頂く」
(中略)
■「広告会社に金銭の支払いはある」斎藤陣営の1人
そこには、Xやインスタグラムなどを「監修者として、運用戦略立案やアカウントの立ち上げ、ファクトチェック体制の強化などを責任を持って行った」と記されています。22日午前、斎藤陣営の1人に、関西テレビが取材すると、「広告会社に金銭の支払いはある」と話しました。
■「報酬の支払いは買収となるおそれが高い」総務省HP
ただ、総務省のHPでは「業者に、選挙運動用ウェブサイトに掲載する文案を主体的に企画作成させる場合、報酬を支払うことは買収となるか」というQ&Aで、「一般論としては、選挙運動の主体であると解されることから、報酬の支払いは買収となるおそれが高いものと考えられる」と回答しています。
■「SNS戦略の企画立案などについて依頼をしたというのは事実ではありません」代理人弁護士
斎藤知事の代理人弁護士は「SNS戦略の企画立案などについて依頼をしたというのは事実ではありません。あくまでポスター制作等法で認められたものであり相当な対価をお支払いしております。公職選挙法に抵触する事実はございません」とコメントしました。
※全文はソースで。
※関連スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732265938/
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
関西テレビのニュース記事やで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1cc39e8658412bb27bb1449eed76c4a63820bf
選挙プランナーとは何なのか
斎藤知事の代理人弁護士は「SNS戦略の企画立案などについて依頼をしたというのは事実ではありません。あくまでポスター制作等法で認められたものであり相当な対価をお支払いしております。公職選挙法に抵触する事実はございません」とコメントしました。
要するに「ネット選挙運動依頼ではなくてポスター制作などで依頼しただけだ」
というゴリ押し戦法で行くようだ
これはゴリ押し可能なのかどうなのか
ネット会社がnoteに色々書いてる以上なかなか難しい気もするが
その人より立花さんの力だよ
https://note.com/booskanoriri/n/n7a6c5fd27b62?sub_rt=share_pw
これそこらで貼られまくってるけど法解釈がどうなの? 反斎藤側視点から公職選挙法はしょって書きすぎてるよね?
- 中国「台湾有事!」中国軍「武力侵攻(沖縄含む」中国船「尖閣海域侵入!」海上保安庁「追い払う!」長崎県...
- 【北海道】 北斗の会社員(19)を逮捕 コンビニで栄養ドリンクを盗む
- 【画像あり】 ポムの樹「オムライスのサイズはSS、S、M、Lどちらになさいますか?」俺「(ポムの樹?...
- 【芸能】 フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」
- 【ウマ娘】ディープポンドの実装が大分現実味を帯びてきたと思う
- 名作漫画『Dr.コトー診療所』1巻「11円」で買える超絶セール!全25巻買ってもたった「275円」
- メディア「万博は間に合わない!間に合わない!」一般人のSNSでデマだったとバレる
- 【速報】アメリカ政府、韓国最大塩田の塩を禁輸「韓国は強制労働者を使っている」
- 【緊急速報】自称俳優の広末涼子容疑者(44)を現行犯逮捕

これでまた選挙ができるな🤤
ちょっ何が起きてたん?
↓
ネット専門ニュースで報道
↓
関西ローカルテレビ局で報道 (今ここ)
↓
次は?
ワロタ
自らばらすスタイル
それらは認められてる
SNSは助言もらってただけということだろう
コンサルがnoteとか動画upする前だったらその言い訳は通るかもしれなかったね…
でも、コンサルが自分の会社で請け負って寝ずに頑張ったって自慢げに語ってるから
>■「SNS戦略の企画立案などについて依頼をしたというのは事実ではありません」代理人弁護士斎藤知事の代理人弁護士は「SNS戦略の企画立案などについて依頼をしたというのは事実ではありません。あくまでポスター制作等法で認められたものであり相当な対価をお支払いしております。公職選挙法に抵触する事実はございません」とコメントしました。
まあそう言うしかないよね
依頼してないのにわざわざ会社に訪れる…?w
- 【地獄で草】「追加で34%だ!」「ならこっちは50%だ!」米中関税チキンレース開幕www
- 【絶望】トランプおやびん、石破総理との電話会談直後SNSにとんでもないポストを投稿・・・
- 【韓国の大統領罷免】日韓関係の改善と反日勢力の一掃に失敗、日韓関係は今後更に悪化か
- 【暴言】日本保守党・百田有本両氏、「(関税対応)お前らは出来んのか?」というコメントに、「ジミンガー...
- オタク1700万人が政治に目覚める!?「このままじゃ推し活できなくなる」
- 【強盗殺人未遂】中国人不起訴、マレーシア人起訴
- 中国人に特化した新たなおもてなしルールが貼られる
- 帰化人が首相になれちゃう 日本のガバガバ法律ヤバい これじゃどんどんC国に…
自慢?
どうなんだ?
選挙区内の業者に金を渡したら買収になるかも知れないが
選挙区外なら問題ないような
記事では選挙区内とも選挙区外とも書いてないなぁ
西宮市内の会社やから
選挙区の兵庫県内や
兵庫県西宮市です

これはカオスw
「オールドメディア()」
「ネットde真実()」
どちらの揶揄も通用しない絶妙なバランスw
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732270942/