「後ろめたさはないんですか」
石破
「それはございます」
「だからこそ抑制的に使うと言ってる」
「党勢の拡張、党の主張の周知に使う」
「票を金で買うなど言語道断」記者
「後ろめたさを持ってるという事だけはよく分かりました」
石破
「えっ」
「そんな言い方してるつもりは全くない」
記者
「後ろめたさはないんですか」石破
「それはございます」
「だからこそ抑制的に使うと言ってる」
「党勢の拡張、党の主張の周知に使う」
「票を金で買うなど言語道断」記者
「後ろめたさを持ってるという事だけはよく分かりました」石破
「えっ」
「そんな言い方してるつもりは全くない」 https://t.co/mOLFaD7Whw pic.twitter.com/AkbdFrv45K— Chum(ちゃむ)🎃🍬 (@ca970008f4) October 12, 2024
*この回答が共同通信の手にかかると…
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
【速報】政策活動費の使用は後ろめたいと首相 https://t.co/CbYAaB3lCJ #ニュース #47NEWS #共同通信ニュース
— 47NEWS (@47news_official) October 12, 2024
>【速報】政策活動費の使用は後ろめたいと首相
どんだけ端折んねん!w
それ記者側が言った事で石破さんは「そんな事言ってない」って否定したよね?
— Chum(ちゃむ)🎃🍬 (@ca970008f4) October 12, 2024
動画もあるのに、ようこんな記事書けるわ。
いしばっちが後ろめたいと思っていると読者に思わせたいだけだよね。
こんなことするから、記事の信用性が失われていくんだよ。 https://t.co/yiyJUuQppf pic.twitter.com/G7wLq1iFIZ— 猫好きの蒼 (@aohanekosui) October 12, 2024
またミスリードですか
— 如月 (@bread_pan9) October 12, 2024
- 鳩山由紀夫「台湾問題に対し中国の内政問題であるという扱いを、私たちがするべきだと信じている」 中国メ...
- 【悲報】 プライムビデオ、広告だらけで完全に終わる…
- 【疑問】 北斗の拳って秘孔は必要ないよな?
- 【衝撃】 人生詰んでる奴、ChatGPTに『この命令』してみろ →
- 猪とか鹿の肉食べたことあるやついる?
- 【画像】ウマ娘カフェの飯がこちら。おまえらの想像の1.3倍コスパいい
- 【詐欺】四街道市「ふるさと納税したら1粒1800円の高級イチゴを返礼!」→1粒300円の安物を送り付...
- 【画像】漫湖のボランティア、通称「マンボ」を募集WWWWWWWWWW
- 【選択の時】サウジのムハンマド王子「世界はアメリカ無しでも生きていけるが中国なしでは生きていけない」

すごいね、聞きたい部分しか聞こえてないんだね
— ウー (@wiaard) October 13, 2024
いやいやいや、ちゃんと石破さんの発言の前後も含めた見出しにしてくださいよ。これじゃ印象操作に等しいですよ?
— 雷屋九龍次 (@VYIEHmcEOW7cxhS) October 12, 2024
見出しに悪意があります。見出しを設定した記者・デスク・編集長の氏名を公表してください。できないなら誤解を招く記事であることを認めて撤回してください。
— もう誰も炎上するな (@tilt_ing) October 12, 2024
誤解をまねく表現はやめてください。
意図的に批判されるよう仕向けてませんか。— ほっぺ (@jg87409302) October 12, 2024
ほんまやね。本人がこのワードを言ったかのような見出しにビックリよ
— Chum(ちゃむ)🎃🍬 (@ca970008f4) October 12, 2024
悪質な見出しで印象操作するな。
— 元量産型千葉都民 (@umai_is_umai) October 12, 2024
いくら生活の為売れる記事を書かなきゃいけないと言っても、こういうのに釣られてどんどん発言が過激になっていく身内がいる家庭もあるんですよ
うちは元々自民に票を入れなかったんてすけど、どんどん母の口調が荒くなっていって本当に辛いです
事実ベースでの批判はできませんか— エネゴリくん/Bto3 (@Energorilla_kun) October 12, 2024
切り取りエグすぎやろ
— カイレタル (@eoFmxhzJCm40891) October 12, 2024
そこじゃねぇだろ感あるけど、それでも47よりマシやな
— Chum(ちゃむ)🎃🍬 (@ca970008f4) October 12, 2024
記者の敵意丸出しですし頭悪いですよね
— ジョニー(Jonny)さん太陽 (@bybybikeman) October 12, 2024

支持はしないけど、議論や答弁はしっかりしてんだよな
ただええかっこしいだから、以前の発言との整合性が問われるがまぁこれに懲りて、TBS等に乗せられず稚拙な「疑惑ガー」をアシストするような背中打ちは金輪際やめてな
歴代はこんな偏向見出しを喰らっても、正式抗議もせず淡々と仕事をこなしていたんだぜ
ちょっとの抗議でも「報道の萎縮がー」「独裁ガー」だったからね
そういったこともあって、つけ上がったマスコミが「疑惑ガー」でのみぶっ叩いていいという悪しき文化を増長させたのは間違いない
反論の仕方として、石丸氏みたいな中身のないポピュリスト手法は論外
あくまでも正攻法でファクトを叩きつきてマスコミと対峙するなら、そこだけは応援してもいい