イギリスの公共放送BBCは11月28日、衣料品大手・ファーストリテイリングの柳井正代表取締役会長兼社長がユニクロの製品に「中国・新疆ウイグル自治区の綿花は使っていない」と発言したことを報じた。
中国のSNSは炎上し、不買運動の呼びかけが広がった。
(中略)
■中国での炎上、不買運動は深刻
世界の綿花の生産量は、アメリカ農務省(USDA)の発表によると、中国が世界一で全生産量の22.7%を占めている。さらに、中国の綿花生産量の8割超がウイグル産といわれている。
一方で、ユニクロ事業の2024年8月期決算によると、グレーターチャイナ(中国大陸、香港、台湾)の売り上げ収益は6770億円となっており、日本(9322億円)に次ぐ市場規模である。
つまり、ユニクロ事業において、中国は生産拠点、消費の拠点のいずれにおいても重要な存在なのだ。
ファストファッションのH&Mは、2021年に新疆綿をめぐって不買運動が起こり、2021年度第2四半期の売り上げは、中国市場の売上高は28%も減少している(同社は同年、新疆綿の綿花を使用しないと発表)。
以下略
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/61a0553c0b5ffd6d5be49bbe91d5a033e16924b5
[東洋経済]
2024/12/3(火) 6:21
【おすすめサイト】
- 海外「やっぱ日本って凄いんだな…」 Amazon公式がハリウッド超大作を日本語版で観ることを推奨して...
- “放置自転車”に一般市民が鍵を… ロック解除には自転車約5000円 バイクは3万円 取り締まりの新ビ...
- 【朗報】アニメ「幽遊白書」、ここにきてリメイクの噂が流れ始める!!!
- テレ朝さん、トランプ関税の衝撃が大きすぎて日本最大のタブーに踏み込んでしまう → wwwwwwwww...
- 【速報】 トランプ政権の財務長官、辞任かwwwwwww
- 【悲報】 アメリカの大手ゲームショップCEO、ようやく関税の意味を理解して手のひら返しwwwwwww...
- 【衝撃!】 私にガンが発覚!→医者『余命半年です。』私「えっ‥」→私『離婚しましょう』旦那「わかった...
【おすすめ記事】
生産拠点だぞw
欧米では元々買われてない
大人しく中国を贔屓にしとけばいいだけ
欧州・北米で売上げ激増中
なので態度をはっきりさせないといけない
買われてるよ
>状況を見るに、(本来は言いたくはなかったが)聞かれて思わず言ってしまい、それが報道されて中国で炎上してしまった――というのが実態のようだ。
↑BBCに誘導されてて草
どっちかは捨てるしかないんだから仕方ないだろw
西側と共産圏どっちの市場を切り捨てるかって話になるよな
- トランプ「中国制裁!」トランプ政権「相互関税!」中国「報復措置!」日本「米中貿易戦争!」トランプ「関...
- 【悲報】 転覆した『ヘリ』が発見された結果・・・・・
- 「宇宙人はいる!」←だろうね「UMAはいる!」←まあね「幽霊はいる!」←はぁ・・・
- 【衝撃の結末】 日本一有名なDQNネーム『悪魔』のその後…あまりに壮絶すぎる運命
- “放置自転車”に一般市民が鍵を… ロック解除には自転車約5000円 バイクは3万円 取り締まりの新ビ...
- 【朗報】アニメ「幽遊白書」、ここにきてリメイクの噂が流れ始める!!!
- 【市場逝く】海外ヘッジファンド、過去15年間で最大規模の株式売り発生・・・
- 【悲報】女性、コンビニでアイス買えないwwwww
- 【戦慄】万博会場、ガチで『危険な状態』になってしまう・・・・・

だせえな
工業部品なんかだとハードル高いようだが
中国優先路線は続けるだろ
分かります
ま、金がないと安いものしか買えんけど
どうせ10年で崩壊するよ
それ10年前から聞いてるけど
ここ1年でようやく現実のものとなってきたな
ガス抜きの為のスケープゴートに
されちまったな
だが本当に使ってないのか?
俺は信じてない
- 【地獄で草】「追加で34%だ!」「ならこっちは50%だ!」米中関税チキンレース開幕www
- 【絶望】トランプおやびん、石破総理との電話会談直後SNSにとんでもないポストを投稿・・・
- 【韓国の大統領罷免】日韓関係の改善と反日勢力の一掃に失敗、日韓関係は今後更に悪化か
- 【暴言】日本保守党・百田有本両氏、「(関税対応)お前らは出来んのか?」というコメントに、「ジミンガー...
- オタク1700万人が政治に目覚める!?「このままじゃ推し活できなくなる」
- 【強盗殺人未遂】中国人不起訴、マレーシア人起訴
- 中国人に特化した新たなおもてなしルールが貼られる
- 帰化人が首相になれちゃう 日本のガバガバ法律ヤバい これじゃどんどんC国に…
使ってないとダメなの?
つまり不買は不可能だということだ
それくらいユニクロのコスパと品質は今も進化している
洋服にうるさい欧州でさえユニクロが人気であることがその証明である
ウイグル国を開放しろ
生産は中国でやってるし販売ノウハウも学習済み
後は世界のチェーン展開。ユニクロとソックリなアパレルがユニクロより安く手に入るから客はそっちに流れる
ユニクロ終わったなw
中国はSHIENがすでにある
かなり経済悪いみたいだし

何せ中共政府のコントロールが入るからね
しかしこの発言は、こうなることを計算済みで言ったのかどうか…
なんか咄嗟に言っちゃった感が否めないw
というかテレビのニュースで報じてなくない?
検索しても新聞記事しか出てこない
報道しない自由がー
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733189000/