https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/16/kiji/20250416s00041000181000c.html
2025年4月16日 14:24
NHKが16日、東京・渋谷の同局で定例会長会見を行い、NHK・Eテレのドキュメンタリー番組「ETV特集」で「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」の再放送が延期された件について言及した。
同番組は今月5日に放送された番組で、9日に再放送予定だったが、急きょ延期を発表。見逃し配信も停止されている。
(中略)
SNS上では偏向報道などの批判も出ていたが、担当者は「様々なご意見が出ていることは承知をしております。そういうことも含めまして、我々としてはより取材を深めた上で、改めてお伝えしたいと判断しております」と見解を示した。
(以下略)
NHKが今月5日に放送した埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人の問題を扱ったドキュメンタリー番組の再放送が直前に延期され、配信も中止されていたことが16日わかった。同日の稲葉延雄会長の定例記者会見で、同局幹部は「偏向報道」などの批判があることを認め、「より取材を深めるため」などと理由を説明。今後修正するなどした上で再放送する異例の方針を明らかにした。
この番組は同局のEテレで毎週土曜夜に放送されている「ETV特集」のうち、今月5日に放送された「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」。公式Xは内容について「クルド人に関するSNSの投稿が、この2年で爆発的に急増。犯罪・テロの声があふれ、デモや脅迫も…。何が起きているのか?真偽は?投稿者や関係者を取材し調査報道で迫る」と紹介している。
ところが、放送後にSNS上などで「不偏不党の公共放送の名を傷つけるくらい偏った内容」「一部クルド人の治安問題の『リアル』はスルーですか」などと批判が殺到。「NHKから国民を守る党」の浜田聡参院議員は同局に対し、公開質問状を出す事態となっている。
(以下略)
https://www.sankei.com/article/20250416-HPSYWRNRJBFCNCK6NEPEB2AXJM/
NHK会見、川口クルド特集に質問集中「偏向との意見は承知」「取材深めた上で」一問一答https://t.co/o56vAfgQ71
――SNS上などで「偏向報道」だと批判が出ている
「さまざまなご意見が出ていることは承知している。そういうことも含めて、より取材を深めた上で、改めてお伝えしたい」
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 16, 2025
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
ほんと、報道は腰抜けだなぁ

出演した教授も難民だとする前提で語ってるから問題なんだろ
多くが難民じゃなくて出稼ぎだってのがバレたから難民の視点で語れなくなったんだろうな
政治的に弄ってくるから質が悪い
一部ルールも秩序も守らず犯罪を犯しても不起訴になってる現実を理不尽に思ってるだけ

実際デマに基づいた批判もあるから、そこはファクチェをやったらいいんだけど、ことの発端部分も両論併記でやらんとね。
これ↓とかね
【話題の記事】
川口クルド人難民申請、10月から増え3月ピーク 農閑期の就労目的かhttps://t.co/K4GmRtsv4D出入国在留管理庁の公表資料によると、難民申請を複数回行っている外国人の約46%がトルコ国籍者で、大半はクルド人とみられている。
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 6, 2025
ただもう無事法改正も済んだし、国民感情的には、経済(偽装)難民や、不法滞在や犯罪者に厳しくってのが共通認識。
あとは如何にファクトと法律で有無を言わさないかのフェーズ。
だからこそ、ソースのないデマで批判するのは御法度よ。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744793021/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744792806/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744793739/