1: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:03:58.72 ID:YocyR75L0● BE:135853815-PLT(13000)
立民 小沢氏 政治資金パーティーや企業・団体献金の禁止に反対
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240521/k10014456201000.html
抜粋
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240521/k10014456201000.html
抜粋
これについて、立憲民主党の小沢一郎衆議院議員は21日午後、記者団に対し「規制強化ばかりでは自縄自縛になり、どうしようもなくなる。政治資金パーティーもダメ、企業・団体献金もダメと何でもダメにすると、お金については潜りに潜って裏の話になってしまう」と指摘しました。
そのうえで「政治にカネがかかることは変わらず、このままでは大金持ちでなければ政治ができなくなる。解決策は政治資金を全部オープンにするしかない」と述べました。
1002: 【参考】 2024//
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

72: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:55:54.97 ID:MZTUujA70
>>1
立憲民主党は小沢切ってみろよwww
立憲民主党は小沢切ってみろよwww
4: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:05:28.44 ID:aDWCY3te0
金こそ力の権化みたいな奴だからな
6: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:06:16.07 ID:SW66aXbS0
これはこれで正論
121: 名無しの正義 2024/05/21(火) 20:12:40.04 ID:u1GR8tK70
>>6
金の掛からない選挙制度に変えればいい話。
金の掛からない選挙制度に変えればいい話。
7: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:07:07.69 ID:scvVxWmq0
金がそんななくてもやれてるって政治家いるけどな
64: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:47:42.61 ID:Wayar2ZB0
>>7
仕事してないだけだと思うけど
仕事してないだけだと思うけど
8: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:07:26.57 ID:hJmwBp5B0
本来の政治活動は大してお金かかりませんよ
9: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:07:33.99 ID:xB50TbrZ0
正直でよろしい
他の連中も本音は絶対反対だけど良い子でいたいから禁止しろと言ってるだけだし
他の連中も本音は絶対反対だけど良い子でいたいから禁止しろと言ってるだけだし
17: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:11:49.64 ID:0EnJRRaL0
金がなきゃ政治が出来ないならしなくていいよ
18: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:11:57.16 ID:OHOLrWAy0
政党ロンダリング野郎は黙ってろよ
19: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:13:04.23 ID:/BJSOQlf0
小沢一郎がバイブルにしている角栄スキームが崩壊してしまう。
20: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:13:05.46 ID:d3TL2vJ70
自民時代の金権政治どっぷりの大物政治家だったからなw
31: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:16:34.32 ID:zRgK//Lx0
泉、枝野、蓮舫、辻元『。。。。』
33: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:17:20.21 ID:tnFf4e0J0
そうしないと共産党の協力得られないんだから仕方ない
42: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:21:47.05 ID:rAEERN5N0
皮肉なのか本音なのかどっちだ?
【おすすめサイト】

49: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:28:21.07 ID:LmnKXuKk0
金持っててもやる癖に
53: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:32:17.94 ID:rz39Y+G10
だからさ実際にそんなに金が掛かるのはそういう制度にしてるからだろ
55: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:34:56.48 ID:b3W9KbgC0
昔は政治家になったら蔵が潰れると言ったものだが
今は政治家になったら蔵が建つ
今は政治家になったら蔵が建つ
60: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:42:32.00 ID:vZx0iVwE0
金をかけさせない仕組みを考えろよ
61: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:43:14.85 ID:cBd8ofdF0
大金持ちというか宗教団体とか集金力のある団体の声がでかくなりそうではある
65: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:49:55.74 ID:mVJi2Kt20
供託金の時点で金持ちしか出来ない
91: 名無しの正義 2024/05/21(火) 18:21:58.90 ID:MZTUujA70
>>65
供託金用意できない奴は論外
選挙運動で供託金の数十倍掛かる
それらも安く出来るのは名前が売れてる有名人だけな
供託金用意できない奴は論外
選挙運動で供託金の数十倍掛かる
それらも安く出来るのは名前が売れてる有名人だけな
74: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:57:11.56 ID:Mr+8mTio0
国会議員だと秘書だけで5人とかそんなレベルだからな
とれもじゃないけど無理だろ
とれもじゃないけど無理だろ
76: 名無しの正義 2024/05/21(火) 17:57:52.38 ID:q6i9kkvd0
国民が元老院を望んでるならそれも仕方ないのでは
92: 名無しの正義 2024/05/21(火) 18:23:16.81 ID:frsexEwP0
実際政治なんて金持ちしか出来んからな
よほど人誑しか使命感あれば別だが
よほど人誑しか使命感あれば別だが
95: 名無しの正義 2024/05/21(火) 18:33:03.38 ID:MZTUujA70
>>92
人脈持ってる金持ちな
人脈の有無は金よりも問題だよ
人脈持ってる金持ちな
人脈の有無は金よりも問題だよ
93: 名無しの正義 2024/05/21(火) 18:27:49.90 ID:zkiTQBzN0
活動しなきゃいい
94: 名無しの正義 2024/05/21(火) 18:28:34.01 ID:zkiTQBzN0
広報はネットでやれば安く済む
96: 名無しの正義 2024/05/21(火) 18:34:08.52 ID:RbZZrgHQ0
金がなけりゃ政治家やれない仕組みが悪い
土地から引き剥がせば大分ましになるだろ
立候補が締め切られたあとに選挙区の地域を決めるとかもう地域も糞もなく有権者をランダムに選挙区に割り振るとか
土地から引き剥がせば大分ましになるだろ
立候補が締め切られたあとに選挙区の地域を決めるとかもう地域も糞もなく有権者をランダムに選挙区に割り振るとか
【おすすめ記事】

101: 名無しの正義 2024/05/21(火) 18:43:42.96 ID:MZTUujA70
>>96
それ知名度ある奴がもっと有利になるぜ
昔は売れたけど今は食うに困った芸能人がなってしまうぜw
それ知名度ある奴がもっと有利になるぜ
昔は売れたけど今は食うに困った芸能人がなってしまうぜw
103: 名無しの正義 2024/05/21(火) 18:47:42.28 ID:RbZZrgHQ0
>>101
それならそれでしょうがない
有権者がその程度の国ってことなんだから
今でもさほどかわらないし
それならそれでしょうがない
有権者がその程度の国ってことなんだから
今でもさほどかわらないし
99: 名無しの正義 2024/05/21(火) 18:40:07.71 ID:xJr+fWDE0
政治に金がかかるようにするから駄目なんだろうが
100: 名無しの正義 2024/05/21(火) 18:42:11.29 ID:OgY1A+H30
自分が作った穴だからな
104: 名無しの正義 2024/05/21(火) 18:50:59.83 ID:Tu6EsCPD0
貧乏議員が言うなら少しは説得力あるがよ
115: 名無しの正義 2024/05/21(火) 19:23:12.24 ID:656Z0Jlx0
お、また壊しにかかるかな
120: 名無しの正義 2024/05/21(火) 20:06:41.51 ID:OHOLrWAy0
常日頃から党内で何もまとめられない学級崩壊状態だから
声のデカいだけでもう役立たずな自称一兵卒にも何も言えないんだろう
声のデカいだけでもう役立たずな自称一兵卒にも何も言えないんだろう
123: 名無しの正義 2024/05/21(火) 20:30:16.54 ID:ZI9q/AMe0
小沢は嫌いだが言ってることには賛同する
政治資金の収支透明化を徹底すべきだわ
政治資金の収支透明化を徹底すべきだわ
126: 名無しの正義 2024/05/21(火) 21:04:20.16 ID:FkYOacd30
透明化できるならやればいい。出来なければ禁止。
127: 名無しの正義 2024/05/21(火) 22:00:39.19 ID:Ozcdp1QY0
立憲は法案通らなくても自分で出した法案守れよwそのつもりで出したんだろw
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716278638/