イタリア、グラッツェ🇮🇹😊
イタリア館やばくないか? pic.twitter.com/Gv6RBvSXZP
— kn2011 (@KNII2010) April 17, 2025
イタリア館やばくないか?
これですね
やばすぎ pic.twitter.com/8A7OzNaFhs— kn2011 (@KNII2010) April 17, 2025
キリストの埋葬の本物が展示されててビビった…
(撮影OK)
↓
これですね
やばすぎ
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_29439.html
(抜粋)
> イタリアパビリオンで展示されるのは、2世紀に作られた大理石の彫刻像「ファルネーゼアトラス」です。
ギリシャ神話の神「アトラス」が天球儀を肩に担ぐ力強い像で、高さは2メートル、重さは2トンあります。日本での展示は初めてだということです。
また、イタリアの巨匠「カラヴァッジョ」が17世紀初頭に描いた名画「キリストの埋葬」も展示され、間近で見ることができると言います。
*さらに…
やばすぎイタリア館
レオナルドダヴィンチ直筆の設計図
万博がただの展示会じゃないことがよくわかります https://t.co/uN6j9sf7Eb pic.twitter.com/bgIfTKHUyf— kn2011 (@KNII2010) April 17, 2025
レオナルドダヴィンチ直筆の設計図
IGNITE
2025年04月15日(火)14:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Ignite_775284/
(抜粋)
>注目パビリオンのひとつであるイタリア館では、紀元2世紀の大理石彫刻『ファルネーゼのアトラス』やカラヴァッジョの『キリストの埋葬』、レオナルド・ダ・ヴィンチの『アトランティック・コード』など、4つのドローイングといった貴重なアート作品が展示されている。

イタリア館サイト、アート作品ページです。
ダ・ビンチも見れます。https://t.co/QrNkvOFQb5— 夏みかん🍊🍎 (@mikanw0) April 17, 2025
よく搬送されましたね。https://t.co/KjPbfAGMp5
— 白鳳(ハクホウ) (@hakuho89) April 18, 2025
マジですか?
コピーとかじゃなくて本物なんですか?
えっ、これですよね
2世紀に作られて海を渡らなきゃ見えないんですよ
日本で見えるんですか
ヤバいことですよこれすごすぎる
すごすぎて語彙が消滅 pic.twitter.com/422tM2M3a5— あすか「歴史バトルロワイヤル」連載中! (@Asukaer1192) April 17, 2025
イタリアパビリオンに展示された、古代ローマ時代の《ファルネーゼのアトラス》(ナポリ国立考古学博物館)
イタリアの政府代表が「日本やアジアの方にレプリカではない実物を見てほしい」と述べているように、やはり本物のもつ力は大きい。… pic.twitter.com/CJfIleAqAn
— Ayako Kimishima (@kimi_aya_) April 17, 2025
イタリア館が凄い。本当に凄い。
伊東マンショの肖像画に迎えられ、西暦150年の彫刻《ファルネーゼのアトラス》へ肉薄し、未来派の巨匠ボッチョーニの彫刻が鎮座する空間でイタリア重工業の隆盛を目の当たりにするのである。
こんな欲張りセットが許されるのか! pic.twitter.com/BIN4T786Xs— つるばみ (@trbmkng) April 17, 2025
イタリア館では、紀元2世紀の大理石彫刻「ファルネーゼのアトラス」や、カラヴァッジョの「キリストの埋葬」など貴重な作品のオリジナルが間近で見られるチャンスなので絶対見ておくべきです👍 pic.twitter.com/AOiDN23uw2
— かぶ1000 EXPO 2025 OSAKA (@kabu1000_expo) April 16, 2025
万博イタリア館良かった〜
全部本物が来たよ😃
カラヴァッジョ「キリストの埋葬」「ファルネーゼのアトラス」
ダ・ヴィンチ直筆の図面 pic.twitter.com/lZmjb7XNjt— シルバー (@hasirenurse) April 18, 2025

全部本物なのか。。。
これだけで元取れるレベル。