4/24(木) 14:03配信
前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏から交流サイト(SNS)で虚偽の投稿をされて名誉を傷つけられたとして、山根温子市議が市に損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(石兼公博裁判長)は、名誉毀損(きそん)の成立を認めて市に33万円の賠償を命じた1、2審判決を支持し、市側の上告を退ける決定を出した。市側の敗訴が確定した。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4cc1ff9e85f7e32b23364bb5483c4e1e6e13064
【敗訴確定】石丸伸二氏(当時市長)『恫喝でっち上げ裁判』が分かりづらいので解説してみた https://t.co/dv5H629OoQ
— ニュースサイト『正義の見方』 (@honmo_takeshi) April 24, 2025
↓
しかし…
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
*翌日の「再生の道」会見にて…
名誉毀損裁判の敗訴について聞かれ「私が訴えたかったのはそういう(焦点となった発言のような)状態が地方議会にあるということ」「まさにその言葉の通りだったを自信を持って言える」「機嫌さえ取れば政策通す人たちなんだなということが浮き彫りになった」石丸伸二氏「再生の道」記者会見 pic.twitter.com/PRJ0jf46Dj
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) April 25, 2025
名誉毀損裁判の敗訴について聞かれ「私が訴えたかったのはそういう(焦点となった発言のような)状態が地方議会にあるということ」「まさにその言葉の通りだったを自信を持って言える」「機嫌さえ取れば政策通す人たちなんだなということが浮き彫りになった」石丸伸二氏「再生の道」記者会見
敗訴したということは議員側の訴えが認められたということだと思うがその司法の判断をどう思うか問われ「マスメディアの皆様はこうした時にテンプレの言葉を引き出すことに勤しむ」「なので大事なポイントだけお伝えします。これが私のメディアとの向き合い方です」石丸伸二氏「再生の道」記者会見 pic.twitter.com/4BNAFTPfL1
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) April 25, 2025
敗訴したということは議員側の訴えが認められたということだと思うがその司法の判断をどう思うか問われ「マスメディアの皆様はこうした時にテンプレの言葉を引き出すことに勤しむ」「なので大事なポイントだけお伝えします。これが私のメディアとの向き合い方です」石丸伸二氏「再生の道」記者会見
世直し正義マン()敗訴確定きたー!
自分を客観視できずに他人に押し付けるタイプ
のヤフコメに書いてあったけどその通りだわ
ネットを使った政治参加ってただ感情煽って認知誘導することじゃないよな
石丸旋風とかも選挙期間中のたった数週間をハックしたとかで注目浴びた
その後ボロがどんどん出てきた
一時的な感情をハックするみたいなのって本来のインターネットを活用した政治と
正反対だよな
- 米国「中国制裁!」中国「パンダ外交!」謎の勢力「日本は1年後にパンダゼロ!」和歌山県「パンダ返還」マ...
- 【減税財源】 立憲民主党さん、参院選ボロ負け確定かwwww
- 2時に起きて釣りいく
- 『ETC』みたいにぶっちゃけ正式名称を知らないものwwwww
- 海外「日本人ヤバすぎだろ…」 江戸時代の日本のテクノロジーが想像を超えていると話題に
- 【正論】絵師「AI絵師って持たざる者が異世界転生してる気分になってるんだろうなあ…」10万いいね
- ハーバード大学、STAP細胞の特許取得
- 【動画】肝試しに来た若者グループ、深夜の廃墟ホテルでガイコツに遭遇
- 【480円ステーキ】共産党に金がない理由…資本主義を敵視し過ぎて党員たちの生活や現状を直視せずに奪う...

印刷代はどうなった?
裁判で負けすぎやろ
そんな裁判沙汰になることなんてあるか

二審の高裁判決の段階で、安芸高田市は控訴を断念しています。
そもそも無理筋なのに、最高裁まで粘ろうとしたのは石丸氏個人(補助参加人)
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/f0e4a643513e04b8f9dd8063910a7b106f822c24
ちなみに元は、石丸氏個人と市の両者が訴えられていましたが、石丸氏個人への訴えは「公務員の職務中の行為」として一審で棄却済み。
ソース:https://www.sankei.com/article/20240703-YFVEJOMLYJIAJKSPUG35JH2BJU/
立花氏、日本保守党、そして石丸氏…
犬笛ネットリンチを扇動する界隈に共通するのは、徹底した「他責思考」であるということ。
何がなんでも反省せず、「マスコミがー」など、巨悪に立ち向かう自分を演出しようとする。
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1745489833