4月3日、オランダ国防省はトマホーク巡航ミサイルを含む3種類の兵器の購入方針を決定、議会にこの提案を送りました。
Defensie versterkt vuurkracht met raketartillerie en langeafstandswapens | Defensie.nl
https://www.defensie.nl/actueel/nieuws/2023/04/03/defensie-versterkt-vuurkracht-met-raketartillerie-en-langeafstandswapens
(略)
トマホーク巡航ミサイルを採用する理由
オランダ海軍向け巡航ミサイルはアメリカ製のトマホークが採用されました。他に競合する他国の巡航ミサイルは候補に上がらず、ほぼトマホーク一択の状況で決まっています。トマホーク以外で他に買えそうな巡航ミサイルはフランス製のMdCN巡航ミサイルくらいしかありませんでしたが、話にすら上がって来ませんでした。
(略)
関連
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679055849/
海上自衛隊、全イージス艦にトマホーク搭載へ 最新型の「ブロック5」で射程約1600キロ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679745849/
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
最新ブロックって書いてあるが
タクティカルトマホークよりいいのあるんか?
トマホークは最新式のブロックVだし、価格も日本とオーストラリアじゃ同じ
パヨクは軍事オンチだから思い込みですぐ間違った知識を拡散させちゃう
それでも間違いを認めてすぐ謝るならいいけどあいつらプライドが超高いから絶対謝らないw
赤旗やアサヒ、東京新聞と左巻コメンテーター、平日のラジオなんかはデマ流したい放題だからな
高齢者はすぐ信じる
間違いの流布というか日本を丸裸にしたい反日行動だからな
最新型導入しようとしてもパヨクはどっちみち発狂するしな
- 【大型セール】 Kindleストア「竹書房11円セール」や「最大65%OFF GWセール第2弾」「講...
- れいわ新選組「北朝鮮に対する日本独自の制裁について反対する」「市民生活を窮乏させる」
- ぼく「天そば下さい」店員「そば切らしちゃって」ぼく「ならカツ丼で」店員「ご飯も切らしてて」→結果ww...
- 【画像あり】 山崎パン工場のドーナツをひっくり返すだけの作業www
- 【画像】平均的おまえら、漫画化されてしまうwいいね3万
- 【速報】日産、最大7500億円の赤字
- 【悲報】警察「自転車は車道走らなきゃ罰金ね~www」
- 不倫疑惑の永野芽郁、母親が自宅にいる話を“文春砲”の2日前にラジオで連発
- 【あれ?】食料品消費税ゼロ、給ふ金の方が良かった模様www

始めに時代遅れと聞いたらもうずっとそのイメージのまま
何度説明してやっても理解できない
なぜか勉強せずにわめき散らす
議論しても勝てないってわかってるからなんだろうな
自国の周りの国の軍事力に合わせても自国も軍拡するのは当たり前
それに反対してるのは世間知らずか敵の手先
ウクライナのそれとは違って、日本の防衛は海戦にある。
「欲しがりません勝つまでは」とはこの事で、都会じゃマジで餓死者出るからな。当たり前の様に物資があると思うなよ。
火垂るの墓 アレだからな。
海戦を有利に進めるためにも、長距離巡航ミサイルが必要なんだよ。
ハープーン→26年前
ジャベリン→27年前
マーベリック→51年前
ヘルファイア→39年前
シースパロー→47年前
スティンガー→42年前
サイドワインダー→67年前
ミニットマン3→53年前
トライデント2→33年前
トマホーク→40年前
アホ「トマホークは古い」
余程の事が無い限りバージョンアップしていくから
時代遅れにならないよね
初期は慣性誘導と高度を計測して地図と照合する方式だったけど、最新はそれに加えてGPSとレーダー地形画像照合とカメラと衛星リンクと言う複合になってるな。
特に衛星リンクは強力で、1発目が収集した光学やレーダー情報を元に遅れて到着する2発めに指示するなんて事ができる。
最近は対地対艦攻撃も可能なSM6の配備も始まってる「スタンダードミサイル」も
初代の配備開始は50年以上前
同盟国が多ければ多いほど強化する兵器
それよりも国民の防衛への無理解の方が圧倒的に大きい
例えばオスプレイだって、別に市民団体は同機にだけ反対してたわけじゃなく
F15やF2、ハリアー、シースタリオン、F22、F35、KC767にも見境なく反対してた
たまたまマスメディアが得意な外見で開発段階の事故が目立つオスプレイばかりとりあげた結果
オスプレイにしか反対しないニワカ層が形成されたというだけ
このパターンはF35にもあった
初代は68030とかで制御してたのかな
もっと前か
アメリカ軍はコイツは使える!って評価した武器兵器を近代化改修してずっと使い続けるからな。B52、M2機関銃、M16からの改修でM4カービンと息が長いの多いね。次期主力ライフルもM4の流れを組むスタイルだし
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680693925/