これはw😂
万博会場に再び来ています。直射日光がかなりきつく、持ってきた温度計は37度まで上がっていて、驚きました。いまの大阪市は21度なのに、日光を遮る場所がほとんどない万博会場はきつすぎます。小学生の目線で気温を測ると、ここまで暑いとは pic.twitter.com/jq1T8Qo6iv
— Toshi Ogata (尾形 聡彦) (@ToshihikoOgata) April 24, 2025
Toshi Ogata (尾形 聡彦)
@ToshihikoOgata
万博会場に再び来ています。直射日光がかなりきつく、持ってきた温度計は37度まで上がっていて、驚きました。いまの大阪市は21度なのに、日光を遮る場所がほとんどない万博会場はきつすぎます。小学生の目線で気温を測ると、ここまで暑いとは
Arc Timesを2022年7月設立、Arc Times編集長。Ex-SF bureau chief, Ex-WH at Asahi Shimbun。著書“乱流のホワイトハウス”, Video→http://youtube.com/c/@arctimes1 ご連絡はarctimes2022あっとhttp://gmail.comに
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
↓
*当然ツッコミ殺到w
そもそも、その温度計って直射日光当てて測っていいタイプなんですかね?☀️
ジャーナリストなら、測定条件もちゃんと確認してから発信してほしいかも…🤔
何が小学生目線なのかは謎だけど…— samu (@samu3jutianzhi) April 25, 2025
それって、デジタル温湿度計だよね…
室温計で屋外の温度を測ってどうしたいの?取説にダメって書いてあるよね?https://t.co/isYuFLYFWo
— samu (@samu3jutianzhi) April 25, 2025
大丈夫ですか?
気温を計測する場合、直射日光を避けて計測する事くらい小学生の時に教えられてませんか?
そのタニタの温湿度計の取扱い説明書にも書かれてますよ。難癖付けたいからと、不適切な方法で計測するのは意図的ですか?
それとも自身の無知を晒したいのですか? pic.twitter.com/lcrua6llKv— ジョバンニ・フェラチオーニ (@asuwakamifubuki) April 24, 2025
*「TT574」取扱説明書:https://api-img.tanita.co.jp/v=1666504870/files/user/support/manual/tt_series/tt574_575.pdf
- 【悲報】 プライムビデオ、広告だらけで完全に終わる…
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢… 新たな経済対策「現時点で考えず」
- 【衝撃】 人生詰んでる奴、ChatGPTに『この命令』してみろ →
- 【核戦争の恐怖】 インドVSパキスタンが本気でやばいのに、日本人の危機感が無さすぎる
- 婚活女性「外見良くてコミュ力高い理想の男性見つけた!なんでこんな良い人残ってるの!?奇跡!?」 → ...
- 【速報】埼玉の大穴から遺体発見
- 「3倍から4倍安い」韓国に中国商品が大量流入か トランプ関税・対中政策の影響が…
- ずっと前のバイト先に職場と関係ない人がいつもいたんだが
- 【大阪万博】SNS複数アカが同タイミングに同一内容を投稿 協会「関与否定」「開示請求も検討せず」産経...

直射日光に当てて測ったらそれくらいの温度になるわな。万博批判するにしてももう少し頭を使いましょうよ。
— るしふぁー (@Oerba_Yun_Fang) April 24, 2025
果たしてその頃…他の屋外遊技場では?どうやったって「大阪万博」だけを問題視したいわけね…┐(´д`)┌ヤレヤレ
— まりも (@KbizjEyHmWVFCxg) April 24, 2025
それ、室内用の温湿度計。
「熱中症」の危険を問題にしたいのなら、こっち持って行かないと、説得力ないよ pic.twitter.com/lhQ0ysKi0f— さだきち (@sadakichi_) April 24, 2025

これはその内コミュノが付きそうw
あの手この手を使ってネガキャンを考えているんだねw
こんな杜撰な測定法をしておきながら、「小学生がー」とか子供を持ち出すのは感心せんな😡
意図が見え見え。
子供が沢山いるUSJやTDLでも同様の測定をしてみたらどうですか?w🤪