RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

サヨク国民民主党民主党

【悲報】I am not Abeおじ「国民民主に絶対できない政策で立憲が形勢逆転する方法がこれだ!」→

1: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:20:43.37 ID:maGRO0yX0● BE:662593167-2BP(2000)
「国民民主」に絶対できない政策で「立憲」が形勢逆転する方法 「原発再稼働」の条件に「避難計画」を盛り込むべし 古賀茂明
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0ec5e264d9a674235288d04185085607d0df0b1
(本文はクソ長いので部分的に抜粋)

>石破首相に同性婚容認をのませ、企業・団体献金廃止を完全ではなくとも前進させれば、いずれも立憲・野田代表の大手柄となり、逆に、国民民主・玉木代表は抵抗勢力として有権者の批判を浴びるだろう。

>今回は、もう一つ、国民民主が逆立ちしても賛成できないテーマで、石破首相が譲歩する可能性のあるテーマを紹介しよう。

 それは、原子力発電の問題だ。


以下リンク先全文参照

1002: 【なおオザーさんw】 2024//

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

10: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:30:47.60 ID:9JOMVO1j0
> 石破首相に同性婚容認をのませ、企業・団体献金廃止を完全ではなくとも前進させれば、いずれも立憲・野田代表の大手柄となり、逆に、国民民主・玉木代表は抵抗勢力として有権者の批判を浴びるだろう。

> ちなみに、石破首相がこれらをのむと、自民内は大騒ぎになるだろうが、それが見えた方が、石破首相の支持率は上がるので、追い込まれている石破首相にとってはむしろ得になるということも頭に入れておくべきだ。

ただの左派的妄想でワロタ
これであがる支持率なんてサヨだから元から投票には直結してない

80: 名無しの正義 2024/12/03(火) 12:22:44.17 ID:7byyez8O0
>>10
自民に見返りがないのに、自民が要求を飲むと窮地に陥る政策を飲むかよ
今までまともに交渉したことないだな
国民民主の減税政策とは訳が違うだよ
99: 名無しの正義 2024/12/03(火) 23:53:00.39 ID:dcTz86XA0
>>10
同性婚とか国民のほとんどは重要視してないだろ
11: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:31:23.38 ID:9JOMVO1j0
> そこで、野田代表は、石破首相に、避難計画を「原子力規制委員会」の審査事項にして安全確保に万全を期すことにより原発再稼働を推進しようと提案すれば良い。

だからサヨは原発即時停止&廃止なんだから。。

12: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:32:47.88 ID:xpnhiHTA0
妄想 でした
41: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:56:21.81 ID:yEQgVayF0
>>12
それな
5: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:25:18.54 ID:xpzzTz/G0
原発政策ってサヨって何であそこまで民衆は絶対反対してくれるって信じきってるんだろうな
9: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:29:51.31 ID:m6cw2BCu0
>>5
彼等は正義のみかたごっこをするために、”人権”とか”平和”とかの「正しいこと」に飛び付くんだ
私達は「正しいこと」を主張している、だからそれに異論を唱えるヤツは悪である、という妄想に浸ってる人達
6: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:27:29.15 ID:9JOMVO1j0
立憲共産党だから。。
政治家にイデオロギー主張なんか求めてない人が多数なんだよ
16: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:35:47.99 ID:oCbc8p9k0
哀れやな
17: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:38:28.10 ID:Drtn5r820
紙の保険証と夫婦別姓だろ知ってる
18: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:38:28.05 ID:vLmvvWi70
まだマイノリティ支援?原発の避難計画?そんなんで支持が拡大する訳ないだろ。この界隈の人たちってどこか根本的に間違ってるよな。
19: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:38:56.96 ID:71mPx6Gj0
左の一割をずっと追い続けててくれ
21: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:40:29.21 ID:G7Bo2JXx0
今は対話で政府に法案を飲ませられる、野党にとってボーナスチャンス
過半数割れした与党に対しても対立路線しか取れない立憲が蚊帳の外になるのは当たり前の話
22: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:40:54.13 ID:niACCoBO0
石破は元々同性婚賛成だから説得は簡単だ!てアンタ…
レームダックと化してる石破が党内で慎重意見の多い同性婚を無理矢理通せるわけがない
本当に元官僚かこの人
48: 名無しの正義 2024/12/03(火) 11:15:45.87 ID:m6cw2BCu0
>>22
結局は「もっと優先することがあるだろ」なんだよね
国民民主党が大多数の国民の生活に影響する議論をしている中で、決して優先度の高くない話を割り込ませたら、最悪悪質な妨害者としてまとめて有権者から嫌われるオチ
25: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:43:24.83 ID:H7LpdxH40
どうせ大した内容じゃないだろうと思いつつサイトを開いて、その想定の上を行かれたわw
27: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:46:05.54 ID:8zgSSFxM0
仮にそんな政策があったとして
ここまで何年あっても政局で遊んでる無能集団だったって事実が残るだけ
28: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:47:31.44 ID:Bjwd5trH0
ノットアベおじさんだっけ
38: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:54:27.49 ID:t6GJx18H0
同性婚支持してる国民なんて全体の何%だよ…
43: 名無しの正義 2024/12/03(火) 10:58:00.83 ID:YVSKNgpm0
立憲民主党は、どうせ反対するだけ。話しても無駄。
国民民主党は、要求さえ呑めば話が通る可能性がある。話す価値がある。
44: 名無しの正義 2024/12/03(火) 11:03:11.49 ID:9JOMVO1j0
>>43
いつも通り予算委員会で吠えるだけの政治ショーやって
ギワクは深まった!!やれば支持率と野盗生活維持できるんだから楽ちんだわな
あとはネットの境界が「#自民をぶっ潰せ」デモを無料でやってくれるw
46: 名無しの正義 2024/12/03(火) 11:10:29.41 ID:ZHqnAeL00
I’m not AERA
50: 名無しの正義 2024/12/03(火) 11:23:43.90 ID:BXZqQTrb0
>一気に立憲を抜いてしまうとは尋常ではない。 尋常だよ
俺ら有権者はサヨの戯れ言なんか興味ないんだから
53: 名無しの正義 2024/12/03(火) 11:26:30.30 ID:TSdu7o++0
相変わらず抜けてるんだよなあ
自民を追い落とすから国民を追い落とすに変化してるだけ
その姿勢が支持されないことに気が付かない
57: 名無しの正義 2024/12/03(火) 11:28:56.83 ID:n63Plt8G0
現実見えてねーな
小選挙区では元々組織があるから自民批判票を吸い込めただけで比例ではほぼ増えてない
党としての期待は誰もしてないんだよ
はやく解党してくれないかなまともな野党の成長に邪魔なだけなんだよな
59: 名無しの正義 2024/12/03(火) 11:35:17.97 ID:hHK5oNBf0
アベじゃない人まだいたんだ
61: 名無しの正義 2024/12/03(火) 11:40:20.54 ID:Oa/EudnL0
立憲の党内野党や派閥みたいな奴らがどんどん抜けて
残りカスみたいな状態になってるから、益々左翼感が際立っててもう党としては末期なんだよなぁ
こないだの衆院選の結果が全てだろう、信者以外誰も期待も相手もしてない
65: 名無しの正義 2024/12/03(火) 11:52:50.34 ID:nbhA2Dso0
>>61
離党した時はまだ立憲の会派には残っていた松原仁が会派も抜けた報告していたよ
63: 名無しの正義 2024/12/03(火) 11:47:47.04 ID:Tf/CeAxv0
とにかく反対とにかく批判でも自分達はセーフwで国民がアホくさってなってもやり続けてきたからだろ
今も紙の保険証!とか自分達の党名ロンダリングなんかの問題は棚上げして献金ガーとかはしゃいでるがそんなんで上がるわけない
64: 名無しの正義 2024/12/03(火) 11:52:00.72 ID:f/UDn5kV0
まず名前が売れてる連中を全部クビにしなきゃ始まらない
68: 名無しの正義 2024/12/03(火) 11:59:59.09 ID:4VXw+mTW0
紙のホケンショーガー
夫婦ベッセーガー
103マンエンザイゲンガー
SNSガー
これで支持率上がると思える思考回路が素晴らしい
70: 名無しの正義 2024/12/03(火) 12:01:57.95 ID:/RdX4Iby0
アイム ノット 国民民主こうなんでしょ
74: 名無しの正義 2024/12/03(火) 12:11:01.70 ID:BGOZRa4n0
減税望んでる国民→大多数
同性婚を望んでいる国民はどのくらいいるの?
恩恵は同性愛者にしかないよね?
同性愛者は全国民のうち何割よ?
75: 名無しの正義 2024/12/03(火) 12:12:39.78 ID:ybxHbOaW0
自民党の支持率も戻ってるから、立憲の一人負けだよw
77: 名無しの正義 2024/12/03(火) 12:16:39.65 ID:5ZmMU6BB0
そりゃそうだろ
立憲は衆院選終わってからなーんもやってないじゃん
なーんも
78: 名無しの正義 2024/12/03(火) 12:17:40.65 ID:ZiHA1snJ0
>>77
やってたぞ
紙の保険証ガー!ってw
83: 名無しの正義 2024/12/03(火) 12:28:06.90 ID:5ZmMU6BB0
>>78
それすら立憲の内部でお気持ち表明してただけだけどねw
政策実現のプロセス踏んでない
つかまず政策がない
81: 名無しの正義 2024/12/03(火) 12:23:22.98 ID:LTQhN+8b0
神宮外苑だけで都知事になれると思ったり
紙の保険証だけで政権が取れると思い込むいくらメディアが必死に頑張って応援しても
物には限度ってもんがある
82: 名無しの正義 2024/12/03(火) 12:24:42.28 ID:5ZmMU6BB0
野田が総理大臣の時は国会が捻れて板挟みになって
物事を決められなかったと思ってたけど過大評価だったわ
こいつ風が読めないのに加えて行動力がなくてズボラなんだわ
91: 名無しの正義 2024/12/03(火) 13:12:35.87 ID:b3kGq9ke0
国民・玉木雄一郎代表
企業・団体献金めぐる立民案の抜け道指摘「こんな大きな穴を開けたまま…」
92: 名無しの正義 2024/12/03(火) 13:17:11.96 ID:4/SdShD80
ないんだなそれが
96: 名無しの正義 2024/12/03(火) 15:20:43.29 ID:fB6Zj3+r0
内閣総理大臣 謝蓮舫
官房長官 杉尾秀哉
財務大臣 野田佳彦
外務大臣 岡田克也
総務大臣 小西洋之
84: 名無しの正義 2024/12/03(火) 12:29:23.48 ID:wTjrsiLZ0
同性婚
原子力発電所の避難計画
企業団体献金の禁止(政治団体は除く)

こんなことが大注目の争点になると思ってる時点でズレすぎ
やっぱりだめだなw

1000: 管理人の反応 2024//

形勢逆転って議席数桁違いだろw
まぁ国民民主の勢いに正面から向き合って、正直に危機感を持ってるだけマシかもしれんがw

しかしこれはもはや「罠」だなw
イメトレ楽しそうでなによりだけど、立憲は邪魔でしかないから端っこ歩いてろ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733188843/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました