1: 名無しの正義 2024/12/08(日) 15:17:40.89 ID:LMFDMoLr0● BE:135853815-PLT(13000)
「選べないのは、不便です」マイナ保険証に納得いかない…自治体窓口職員が日々向き合っている現実は
(抜粋)
(抜粋)
◆一本化は「事情を抱えた人への想像力も配慮も足らない」
【49歳女性 市役所の会計年度職員 埼玉県】
今年3月まで、埼玉県内の市役所で3年半マイナンバーカードの交付や更新の仕事をしました。今は別の市役所で働いています。
保険証の一本化には反対です。
単純に、現行の保険証もマイナンバーカードも保険証として「使える=選べる」のならば便利なのであって、一本化で「選べない」のは不便です。
さらにマイナンバーカードの交付や更新をしていて、そのやり方をみていると、いろいろな事情を抱えた方への想像力も配慮も足りません。
以下略
https://www.tokyo-np.co.jp/article/371566
1002: 【参考】 2024//
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

40: 名無しの正義 2024/12/08(日) 15:30:10.80 ID:yfJ9413g0
>>1
反対する奴の記事を載せるなら
賛成する人の記事も同じ広さ載せろ
反対する奴の記事を載せるなら
賛成する人の記事も同じ広さ載せろ
142: 名無しの正義 2024/12/08(日) 16:25:04.09 ID:aDJajdpM0
>>1
いままで保険証は選べてたって事なのか?
いままで保険証は選べてたって事なのか?
2: 名無しの正義 2024/12/08(日) 15:18:34.29 ID:IcgaAomu0
事情ってなに?
152: 名無しの正義 2024/12/08(日) 16:34:24.09 ID:b6w+IoqZ0
>>2
ナイショ
ナイショ
5: 名無しの正義 2024/12/08(日) 15:20:05.32 ID:IKzVJKNa0
読んだけど理解できなかったわ
11: 名無しの正義 2024/12/08(日) 15:21:45.65 ID:FBaKFhnl0
色んな事情、とか言ってたら世の中の物事何一つ変えられなくなるけど
16: 名無しの正義 2024/12/08(日) 15:22:36.23 ID:9qJy+NWb0
>>11
ほんこれ
ほんこれ
35: 名無しの正義 2024/12/08(日) 15:28:01.25 ID:PoNYourF0
大多数の事情の方が優先です
【おすすめサイト】

42: 名無しの正義 2024/12/08(日) 15:30:21.08 ID:UP4erw+70
少なくとも様々事情を解決するのに3年はあったよな
48: 名無しの正義 2024/12/08(日) 15:31:39.03 ID:FPfNd/Z00
いろんな事情ってどんな事情?
63: 名無しの正義 2024/12/08(日) 15:35:30.04 ID:DVy4GGce0
クッソワロタ
77: 名無しの正義 2024/12/08(日) 15:40:53.90 ID:2y7sHugk0
いろいろな事情があるから一本化してるんだぞ
85: 名無しの正義 2024/12/08(日) 15:43:52.56 ID:6FKNfmGz0
セキュリティの穴を改善したのに、穴が残ってるの選べたら不味いじゃん
99: 名無しの正義 2024/12/08(日) 15:53:24.56 ID:valrycO/0
>>85
それ
それ
118: 名無しの正義 2024/12/08(日) 16:08:47.13 ID:F9xsgmZM0
10年後には普通に使ってるから気にせず押し進めろ
149: 名無しの正義 2024/12/08(日) 16:32:26.09 ID:PaI+s0Pb0
なら当然マイナに移行する事情もあるだろwって話なんだがな
【おすすめ記事】

192: 名無しの正義 2024/12/08(日) 17:21:30.46 ID:YQWxoo4l0
東京新聞が言うなら一本化はした方がいいのか
202: 名無しの正義 2024/12/08(日) 17:47:43.59 ID:wSpoaUhE0
今までも現行の保険証一本だけで他に選べなかったんだが
227: 名無しの正義 2024/12/08(日) 19:20:31.38 ID:Tf19SdrX0
ガンガンやれ
利便性高めろ
利便性高めろ
230: 名無しの正義 2024/12/08(日) 19:27:28.67 ID:8euCSTtf0
変えたくない事情を探し続けるのって疲れませんか?
246: 名無しの正義 2024/12/08(日) 19:57:46.12 ID:B7QmYJH30
子供のころから保険証には違和感あったんだよな
ツタヤで会員カード作ろうとしても保険証は顔写真がないから、住所が載ってないからこれだけじゃカード作れないと言われて
そんな身分を確認できないものを保険証として使われててどうなん?って思ってた
ツタヤで会員カード作ろうとしても保険証は顔写真がないから、住所が載ってないからこれだけじゃカード作れないと言われて
そんな身分を確認できないものを保険証として使われててどうなん?って思ってた
304: 名無しの正義 2024/12/08(日) 22:42:59.21 ID:rbTI/rM90
俺なんかついでにポイントカードも一緒にしてもらったら便利なのにって思ってるけどな。
307: 名無しの正義 2024/12/08(日) 22:50:30.19 ID:zW0Ywo6/0
そんなのありとあらゆるルールがそうだろ
全員が完全に満足することなんてできないんだからコストとリターンで最大公約数的なところを探ってんだよ
全員が完全に満足することなんてできないんだからコストとリターンで最大公約数的なところを探ってんだよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733638660/