山添 拓
@pioneertaku84
「年収の壁」103万円→178万円の国民民主案は7.6兆円減税との政府試算。しかしその財源は示されず、高所得者ほど減税効果が大きい不公正も。
選挙中、日本共産党も指摘したこと。「手取りを増やす」は最低賃金の抜本引上げでこそ実現すべき。なお、国民民主の最賃案は1150円。
「年収の壁」103万円→178万円の国民民主案は7.6兆円減税との政府試算。しかしその財源は示されず、高所得者ほど減税効果が大きい不公正も。
選挙中、日本共産党も指摘したこと。「手取りを増やす」は最低賃金の抜本引上げでこそ実現すべき。なお、国民民主の最賃案は1150円。https://t.co/0IcM73oiB1— 山添 拓 (@pioneertaku84) October 30, 2024
↓しかし…
すみません、今日の朝まで見れたはずの「所得控除が高所得者優遇だというのは誤り」と述べた日本共産党のページが見れなくなってるのはどういうことですか?https://t.co/ii5ie0fRFO https://t.co/vFdnt5Kljf pic.twitter.com/wxPReb7tTv
— abyama (@abyama311) November 1, 2024
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

↓
ツイッタラー「赤旗が2014年の記事で『それは誤りだ』って書いてますけど?」
↓
赤旗、記事を削除してXで「つまり不公平です」と投稿し、歴史修正完了
共産党の山添拓さん「国民民主の基礎控除引き上げは高所得者ほど減税効果が大きい不公正」
↓
ツイッタラー「赤旗が2014年の記事で『それは誤りだ』って書いてますけど?」
↓
赤旗、記事を削除してXで「つまり不公平です」と投稿し、歴史修正完了2014年に記事書いた人、粛清されたか・・・? pic.twitter.com/sIeTkRHI9a
— 篠原 修司@デジタルマガジン (@digimaga) November 1, 2024
*証拠がっつり保全
↓赤旗のツイートhttps://t.co/mZlsd6d3Yr
↓消えた記事の魚拓https://t.co/5AdqeXsM4j
ちなみにこれ昨日取り上げようかと思ってスルーしたときは
記事は見れたんで削除したのはこの1日以内です— 篠原 修司@デジタルマガジン (@digimaga) November 1, 2024
昔の政策との矛盾を指摘したら、政策を変更したことの説明をするとか、「間違っていました」と発言の誤りを認めるかのどっちかだと思っていたのですが、過去の政策を消すことを選択されたようです。
本当に失望しました。残念です。#共産党に失望した https://t.co/xyS05jZm76 pic.twitter.com/NSg8UlrVGL
— スプラ坊主 (@bulletshower) November 1, 2024
魚拓を取ってくれた人がいるので、紹介しておきます。
消したら増えるんだよ。削除逃亡とか、ダサすぎるやろ。10年前、これで選挙やったんやから。https://t.co/kNHLUVyq9M
— スプラ坊主 (@bulletshower) November 1, 2024

さすがにこれは削除しないですよね。
2024年10月 総選挙の政策… pic.twitter.com/sL6ld8YIzL
— スプラ坊主 (@bulletshower) November 1, 2024
そう思われてもやむを得ないのではないかと思います。
過去に、同じようなことを繰り返してますが、紙の資料の時代は指摘するのが困難でした。
今はデータで残っているので、消してもバレます。
— スプラ坊主 (@bulletshower) November 1, 2024
https://t.co/BCrHd60tN6
一応、旧サイトのデータはまだ残っているという指摘がありましたので、こちらに貼っておきます。元の記事で引用したURLとは異なりますので、当該のデータを削除した又は移動した結果、見れなくなったのはファクトなので、投稿自体は残しておきます。
— スプラ坊主 (@bulletshower) November 1, 2024
長年の支持者でしたのでw
— スプラ坊主 (@bulletshower) November 1, 2024
消したら増えるの法則なので、対応としては最悪、炎上待ったなしですよね。
とはいえ、多分どこのメディアも共産党の政策の矛盾は報道しないでしょうし、このまま消えていくのかなとも思いますね。共産党への不信感や信頼低下の芽生えや強化とともに、そしてずっと言われ続けるんでしょうね。
— 八仙花 (@_Ajisai_San_) November 1, 2024
本来であれば共産党は長年、望んでいた所得控除が叶うことを喜ばないといけないのに
自民党が関わっているという事実だけで反対に回ってしまった
10年前に共産党を支持してきた人を裏切る行為だよ。こんなことも分からないのは嘆かわしい— 篠原 修司@デジタルマガジン (@digimaga) November 1, 2024
政治的な発言をしてしまってごめんなさい。最低賃金を上げても、103万円の壁のせいで働き控えが起きているのですよ。時給の高い塾業界なんて酷いですよ。現場を知っていますか。国民民主党の主張する基礎控除引き上げは妥当であり国民の総意。どうしちゃったの共産党、労働者の味方の政党がなぜ反対? https://t.co/Qb38PO9rzc
— 東京高校受験主義 (@tokyokojuken) November 1, 2024

これはやってしまいましたなぁw
共産も所詮政局よ
何が確かな野党だよ
とっととシロアリの本領発揮して立憲民主を侵食しろよ
それぐらいしか使い道ないんだからさ