2025年大阪・関西万博の開催延期を岸田文雄首相に進言したと述べた。現職閣僚が延期に言及するのは異例。
週明けの国会論戦でも争点の一つとなる可能性がある。出席者が明らかにした。
高市氏は共同通信の取材に「首相の決定には従うとも伝えているので、閣内不一致ではない」と説明した。
以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ca197af7c61f3c7dd10ec51486e5f1315c2805b
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
工場などの業者は地域に根差している所も多く資材もそんな影響あるのか無知数
何で一々他の経済活動とめるんだよ
また予算追加するのか
整地とか地盤調査とかあるだろし、そもそも水道直るんけ?
- なぜ要人はトヨタ「センチュリー」を選ぶのでしょうか?!
- 中国「14億人!」日本「8億人に減った疑惑!」新型コロナ「武漢から全世界拡大(死者不明」中国「祖先崇...
- 高知市長「都会に行った方がいい生活ができると思い込んでいる人たちがいる」「若者が住み続けたいまちづく...
- 巨大なクモを助けたら昔話のような不思議な出来事が
- 【画像】もちまる日記の休止、強炭酸水ドッキリ→水恐怖症→腎臓悪化→活動休止、虐待だと炎上
- 海外「戦国時代の日本みたいだ!」 日本全国のコンビニ勢力図に外国人が大盛り上がり
- トランプ「中国と毎日協議している」中国「嘘です」トランプ「今朝も協議した」
- 【SPA!】 韓国人と付き合った日本人女性が直面した“理想と現実”。「交際初日にクレカを渡してきた男...
- 【言葉】東京の飲食店店員「あります“けど”」 東京の人の電話対応「います“けど”」 「けど」って何?

これは「自称保守派の自民党内からも万博延期を『一応』進言しましたよ」ってポーズを取って
万博延期は無いよという結果が返ってくる前提で話をしているだけw
そうすりゃ少しはアホも黙るだろうし上手くいけば無党派層の票も獲得できるってワケよw
世界都市博みたいなチンケな地方博と混同してるんだろうな。
今回の万博は各国持ち回りの「本当の意味での万博」だ。
この手の万博は日本でも過去2回(70年万博、愛知万博)しかやったことがない。
つまりこの2回以外で「万博」を名乗るものはチンケな地方博でしかないということ。
オリンピックのように数年ごと(今はほぼ5年ごと)に各国持ち回りで行われるが、オリンピックとの最大の違いは主催者。
オリンピックは都市が主催だが、万博は国が行う。
つまりオリンピックより重みがあるイベントだ。
よって、天変地異でもない限り中止は許されないし、仮にそれをやってしまったら国際社会からの日本の信用は地に落ちる。延期でも失うものが大きすぎるだろうな。
東京オリンピックは歴史的パンデミックだったから許されたけど、準備が間に合わない(気がする)、金を(全然別の地域の)復興に回したいなんて理由で万博を中止や延期したら、もう日本は国際的に相手にされない。
維新嫌い・大阪嫌いってだけで綿菓子のような軽さで物事を考えてるお前らみたいな人種が日本の大部分でないことを祈りたい。
残念ながら日本では定期的に大災害が起こってしまう。
他の国に比べても高い頻度で。
そんなとき国際的なイベントをいちいち中止するのか?
今後もうそういうイベントはできなくなるぞ。
預ける方の国際社会だってそんなリスクの高い国でやらせたくないしな。
もちろん表向きはそんなこと言わないだろうが、いずれそういうのからはハブられていくことになる。
中止なら違約金等々で更に恐ろしく金かかる
こういうもんだしな、安易に変えてはいけない
関係のない活動まで止める必要は全くない
災害が起きるたびにそんなこと言ってたら何もできん
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1706398246/