RSS
 

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

議論

【疑問】戦国時代って病気や怪我したらどうしてたの?(´・ω・`)

1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/02/25(日) 15:05:46.22 ID:HBcDSPxo0 BE:134367759-2BP(1500)
戦国大名同士の合戦の背景にも…幻の湖「椿海」を解き明かす 千葉県旭市でイベント
https://www.tokyo-np.co.jp/article/311154

1002: 【参考】 2024//

↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
ブームを超え、世界中の人々の日常となった”Kカルチャー”の時代が来たらしい
【熊本】全裸の男が女性の後をつける事案が発生 小太りの中年だとみられる
【悲報】女性「女性専用車両に毎回男が乗ってる。本当に気持ち悪い」→5万いいね
沖縄サヨク「北原みのりがウリセンに行った?名誉毀損。裏とれてますか?」→証拠提示されるも「誕生日プレゼントで潜入取材しただけ。弁護士から連絡させるので個人情報をよこせ」
【画像】渡邊渚さんから『緊急発表』キタァアアアアーーーーー!!
奄美大島という離島、すげえwwwwwwwwwwwww
【速報】大阪万博、ジジイババアの排除に大成功!!!!
北欧の「先進的」な教育、続々と失敗www
中国、新たなパンダ貸与に前向き 日中友好議連の要請に
【速報】日本でも構想された植物と共存するビル、中国がパクリ完成させるも→虫が大量発生して廃墟になる

35: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/25(日) 15:17:07.03 ID:jiINDDZf0
>>1
50代でほぼ死んでたんだよマヌケ

2: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2024/02/25(日) 15:06:33.44 ID:epeG4HuT0
今も昔も祈祷力が試される

4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/25(日) 15:06:42.84 ID:mLwJITNH0
馬のうんこを塗りたくるんだよ

5: 名無しさん@涙目です。(島根県) [GB] 2024/02/25(日) 15:07:43.90 ID:EG8jWcHQ0
切り傷の泥には小便をかける

31: 味噌(())煮込みうどん(東京都) [PL] 2024/02/25(日) 15:15:52.50 ID:LEHg9beA0
>>5
雑兵物語に書かれてるが雑兵はその手の怪しい伝承を使ってた。
ある程度の金がある侍だと戦地で営業してた金創医(流れ者の医者)を使っており、秘伝の治療法として、消毒に焼酎を使い、簡単な麻酔(大麻小屋)を使ったりした。

43: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2024/02/25(日) 15:23:42.12 ID:o7FJa3p80
>>5
蜂刺されに小便のルーツらしい

10: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2024/02/25(日) 15:08:47.35 ID:4svjogVH0
薬草を咀嚼して傷口に塗りつける

11: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TW] 2024/02/25(日) 15:09:07.15 ID:p4UVrACB0
化膿して死ぬよ、あっという間に。
現代に生まれて良かったな。

12: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/02/25(日) 15:09:21.27 ID:29lMXH3S0
だから神社が出来たんじゃないか

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/02/25(日) 15:10:28.57 ID:1QKCB7ZR0
たまごを食べて栄養をつける

16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/25(日) 15:10:33.47 ID:g7tx8jEk0
草津温泉で療養する。

18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/25(日) 15:11:47.44 ID:75K/eqk20
虫歯はきついだろうなぁ

19: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/02/25(日) 15:11:56.80 ID:G5vxFN+j0
真田丸で馬の小便かけたとかやってたな
外国人が戦国時代の雑兵を見て日本人は痛みに強いって驚いたらしい
怪我しても止血してまたすぐに戦場に向かうとか

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/25(日) 15:12:59.59 ID:g7tx8jEk0
壊死した箇所を思い切って切り落とす。

22: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2024/02/25(日) 15:13:02.56 ID:DDcR6e8Y0
薬草とあとは運というか免疫力に期待なような

27: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/25(日) 15:14:03.07 ID:g7tx8jEk0
祈祷師を呼んでお祓いをしてもらう。

30: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/25(日) 15:15:43.20 ID:g7tx8jEk0
ケシの実とかを煎じて飲む。射つ。塗る。

34: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/25(日) 15:17:06.28 ID:iqhxF8U+0
寝る

36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/02/25(日) 15:17:26.19 ID:/oP5ffYo0
結構、漢方薬は使ってたかも
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】
【画像】浜辺美波(4さい)、既に完成されていると話題にwwwww
【画像】第二次大戦前、昭和7年に日本で発行された世界地図が海外で話題にwwwwww
【超速報】バチカン、『重大発表』キタァアアアアーーーーー!!
【画像】治安最悪の場所に車を放置した結果・・・
赤旗の苦境演じて10億円寄付を求める共産党、 貯金残高だけで71億持ってたwwwww
日本人さん、実は金持ちなのかもしれない
北欧の「先進的」な教育、続々と失敗www
令和6年版の「子供の名前ランキング」、見知った名前を見てダメージを受ける人達が続出中
大阪市長「ばかばかしい「反万博ビジネス」「反対ありき」の声は相手にしなくていい!」…SNS時代で可視化された大阪・関西万博の「狙いやからくり」
【画像】なんか流行ってたけど何が面白かったか最後まで理解できなかった芸人←何も言い返せんかったわ...

37: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/02/25(日) 15:18:21.60 ID:34SSy28c0
スネークマン・ショー「急いで口で吸え」

41: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2024/02/25(日) 15:20:21.72 ID:7fae0YmA0
>>37
傷口ごと火薬で吹き飛ばすんだ

40: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/25(日) 15:20:13.64 ID:hRGsEYeo0
傷口にはションベンかけるマジで

42: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/02/25(日) 15:22:04.63 ID:1QKCB7ZR0
ダニとか凄そうだよな昔は

45: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/02/25(日) 15:25:05.85 ID:lcA9E28+0
鎮痛剤は麻薬やろ
阿片使って誤魔化してたんじゃね

55: 味噌(())煮込みうどん(東京都) [PL] 2024/02/25(日) 15:32:53.46 ID:LEHg9beA0
>>45
ダイオウ(抗菌作用)、ジオウ(止血)、シャクナゲ(鎮痛)をすりつぶして布に塗った膏薬を傷口に貼れと書かれた記録がある。

46: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2024/02/25(日) 15:25:21.37 ID:DDcR6e8Y0
そういえば戦国時代って戦は冬あたりの農閑期が多いから寒さ凌ぎによく酒飲むらしく酷い時には酔っ払いながら戦闘する事もあったとか寒さ怪我もアルコールが重宝したんじゃね知らんけど

47: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/25(日) 15:26:37.59 ID:Idw2ZRr20
どうもクソも
その時代にあるモンでどうにかするしかない

50: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/02/25(日) 15:27:05.19 ID:YKd8Yao90
雑兵日記に書いてる
傷口にションベンはある意味正しい
他はデタラメだけど

53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/02/25(日) 15:30:44.60 ID:qpg7X3Q50
戦場で負傷するとおしっこで洗浄  焼酎で洗浄  焼けたこてで傷を焼き固める
そして温泉 昔の人って頑丈だよね

65: 味噌(())煮込みうどん(東京都) [PL] 2024/02/25(日) 15:38:36.17 ID:LEHg9beA0
>>53
雑兵物語発表時期には各説あるけど、1番古いとされるのが江戸が始まって70年ほどなので、戦国時代の実戦ノウハウ本ではなく、「ウチの爺さんから聞いた話」をまとめた「戦国のマジ話」的な書物なんだよね。

54: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2024/02/25(日) 15:31:29.35 ID:LcV2YGgf0
当時の西洋の治療=とりあえず血を抜きまくるに比べたらだいぶ先進的

57: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2024/02/25(日) 15:33:10.98 ID:xbw4RTyo0
気合いで治す

58: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/02/25(日) 15:33:15.71 ID:jKjjTTm70
がまの油じゃねーの?
むかし筑波山で変なおっさんが刀で切り傷つけた腕にがまの油塗って実演販売してたぞ

59: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/02/25(日) 15:33:37.55 ID:uU1KkTm20
東洋医学だろ漢方とかツボとか
北斗神拳みたいなことホントにやってたと思う

61: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2024/02/25(日) 15:34:26.09 ID:vgJvd6pk0
唾塗っとけば大抵治る

62: 名無しさん@涙目です。(石川県) [GR] 2024/02/25(日) 15:35:06.20 ID:h8ETrw/H0
どうせ寿命は短い
武将でも50ぐらいから死ぬし下級武士は40ぐらいで死ぬ

63: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2024/02/25(日) 15:35:55.14 ID:Lcs64RuK0
とりあえず温泉に入る。

64: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ID] 2024/02/25(日) 15:36:59.69 ID:zLAnQuU/0
なので温泉の殺菌効果や免疫力向上効果が重視された
信玄の隠し湯とか言うけど、国によっては場所すら軍事機密

69: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2024/02/25(日) 15:45:14.22 ID:kNSrpD5c0
戦国時代は梅毒ってあったんだろうか

75: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/02/25(日) 15:49:06.55 ID:G5vxFN+j0
>>69
日本に梅毒が入ってきたのは江戸時代からじゃなかったか

70: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2024/02/25(日) 15:45:47.54 ID:ThrIkOdD0
高級武士や大名は曲直瀬道三とかの医師に薬処方してもらう。それか温泉地で湯治。

下級武士や農民・平民は民間療法で薬草を煎じて呑むか患部に貼り付けてた

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
ドン・キホーテ名古屋本店の光景に「現代アートやん」と目撃者が唖然、いくらドンキでもそのフォントで書くなよ……
【大阪万博】うつ病のヤクルトファン「たった15日間で51人も救急搬送!こりゃ命懸けぢゃな!」 ネット民「来客数で割ると0.005%ほど。ざっと2万分の1の確率」「野球観戦の方が命懸け」
【画像】第二次大戦前、昭和7年に日本で発行された世界地図が海外で話題にwwwwww
【画像】治安最悪の場所に車を放置した結果・・・
【画像】巨乳で服の裾が持ち上がっちゃってる事に気付かない女の子
Switch2の抽選 ひょっとしてAmazonだけだと厳しいんか?
【退職代行】麻生泰医師、ついに本音を『暴露』してしまうwwwwww
【教育】「デジタル」よりやっぱ「紙」ってなりそう
【速報】貿易戦争チキンレースでトランプ劣勢?対話を求めたアメリカに中国は拒否「最後まで付き合う」中国報道は一斉にトランプ氏が「弱みを見せた」と報じる
緊急搬送51人を根拠に万博中止を訴えた御仁、統計的なファクトで反論されまくってしまう

71: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2024/02/25(日) 15:46:03.59 ID:kNSrpD5c0
江戸時代は梅毒の感染率がすごかったみたいで町人の半分くらいは感染してたんじゃないかって研究結果もあったが

72: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/25(日) 15:48:20.59 ID:QHDYzLXH0
徳川秀康は梅毒で早死に

73: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/02/25(日) 15:48:22.65 ID:1PPjCe8P0
伊達政宗も現代なら片目にはならないのでは

78: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2024/02/25(日) 15:49:56.78 ID:OIdAwM8k0
あの時代で90とかまで生きてるやつってマジでバケモンだな

80: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2024/02/25(日) 15:52:32.07 ID:ThrIkOdD0
>>78
その代わり歯とか殆ど抜けてフガフガだし、老眼と白内障で目も全然見えてなかったらしいけどな

81: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [NL] 2024/02/25(日) 15:52:43.72 ID:MEDafVHl0
唾や酒を傷口にぶっかけ

82: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/25(日) 15:52:44.72 ID:sUn/UZOG0
昔は平均寿命が短かったからね
男は10代前半から一人前扱いだし女は10代半ばで嫁に行く
病気や怪我をして働けなくなればあの世行きです

87: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/02/25(日) 15:58:18.27 ID:G5vxFN+j0
>>82
しかしわりと子供を産んだ経験のある後家さんなんかも需要あるんだよ
何故ならちゃんと子供産める体であることが立証されてるからね
昔は子供を産むのも命懸けだ

84: 名無し(東京都) [AE] 2024/02/25(日) 15:54:04.92 ID:NB/6/7+20
ケガは焼酎ぶっかけて包帯
病気はオンジッチャマオンバッチャマだろうなあ

85: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/25(日) 15:55:35.19 ID:3BFKgUn50
死して屍拾う者無し

86: 名無しさん@涙目です。(茸) [AR] 2024/02/25(日) 15:57:19.85 ID:NLfTQ/7f0
坊主に金を払って祈祷してもらう

91: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/25(日) 16:02:13.17 ID:3i2BnDam0
たいてい敗血症で死ぬ

92: をやま(茸) [US] 2024/02/25(日) 16:02:45.49 ID:e2gw4L2H0
軟膏をぬぐうスポンジって本があって、軟膏(傷薬)を傷口に塗るべきか、傷をつけた刀剣の刃に塗るべきかって論争がかつてあったんだって。
現代人からしたら傷口に塗るべきだろって一笑に付すところだけど、当時の人の中にデータきちんととって刃に塗るべきだと結論をだしたひとらがいたんだって。
これには理由があって当時の薬は不衛生なうえに質が悪く傷口に塗ってかえって悪化する例もあったからなんだとか。
ってのを、むかしYouTubeの動画でみた。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708841146/

↓人気ブログランキング参加中↓
タイトルとURLをコピーしました