米連邦地裁は17日、米グーグルのネット広告が独占にあたるとする一審判決を出した。グーグルは主力の検索サービスをめぐる別の反トラスト法(独占禁止法)訴訟でも一審で敗訴している。
検索と広告を組み合わせてユーザーを囲い込む手法に国家がメスを入れる「解体シナリオ」が現実味を帯びてきた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN17EP50X10C25A4000000/
4/18(金) 10:11配信
(抜粋)
>グーグルは控訴する方針だが、関連事業の売却を求められる可能性がある。グーグルはネット検索でも同様に独禁法違反の判決を受け、米司法省から事業売却を求められている。
訴訟で司法省側は、
①ウェブサイトでオンライン広告枠を販売するメディアなどへのサービス
②オンライン広告を出稿する企業へのサービス
③両者の広告取引をつなぐサービス――の三つでグーグルが市場を独占していると主張。
地裁はこのうち①と③が独禁法に違反していると認定した。
グーグルは2008年にこのサービスを提供する企業を買収し、独占的な地位を築いていた。
米紙ニューヨーク・タイムズによると、現在グーグルはこのビジネスで年間310億ドル(約4・4兆円)の収入を得ている。
親会社アルファベットの年間売上高のほぼ1割に匹敵する規模だが、司法省は関連事業の売却を求めている。
グーグルは、ネット検索を巡っても24年8月に地裁から独禁法違反の判決を受け、米司法省からネット閲覧ソフト(ブラウザー)「クローム」の売却を求められている。
相次ぐ敗訴で、ネット検索と組み合わせオンライン広告市場を席巻してきたグーグルのビジネスモデルが崩れる可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42ea8281f852c295066ab057949bb39558424026
【解説人語】Googleに独占禁止法違反 世界で強まる巨大IT企業への規制
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
Edge「😁」
これ使ってる人ゼロ説
ありとあらゆるサービスと連携してるんだが
- 三峡ダム「決壊危機!」中国「決壊した場合の被災者(6億人予測」中国経済「全体の半数担う産業に大打撃」...
- スペイン全土で大規模停電、国家非常事態を宣言、原因特定できず…ポルトガルでも列車運行できず!
- 【衝撃】 赤ちゃんポストに預けれられた少年の“その後”がすごい
- 【疑問】 東北道の三人死亡逆走事故、現場の状況がヤバすぎる「これ逆走するか?」
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 日本の俳優の破局報道に世界の女子が大盛り上がりしてしまう
- 万博会場内でライブをしたシンガーソングライターさん、とんでもないことになるwwwwww
- 日本人の海外旅行、中国を経由した方が激安で色々な国に行けてしまうと判明
- 【画像】渡邊渚さんから『緊急発表』キタァアアアアーーーーー!!
- 聖書ってクズばっかり出てくるんだけどここから道徳学ぶの不可能だろ

代わりのサービスなんてすぐ出てくるから困らんよ
どうせyahooの劣化コピーだし
他が育つまで不便すぎるだろ良し悪しは別にしてGoogleはインフラになった
切り離しても広告がなくなるわけでもないし
ぶっちゃけ独占してていいことはない。競争があるからサービスもよくなる。日本のアマプラ安いのは競争のおかげ
コレコレ
携帯料金とかも同じよね
いやアレはどこからどう見てもずっと昔からカルテル結んでるだろ
楽天の捨て身の参入で下がったろ?本来はイー・モバイルかイー・モバイルを楽天が買収してたらよかったけどね
大手三社見事に横並びでチョロっとなw
丸っきり競争原理が働いてないポーズだけの値下げだぞ
ソフトバンク社長は値上げしたいとメッセージ出しまくりだからな
楽天無かったら3社足並み揃えて値上げしてたと思うよ
これ罰金で済むんかねえ
Chromeは分社化して売り払えって言われてるみたいだけど
ex) デブの痩せ薬、禿の毛生え薬、ダイト浄水器のおばちゃん連中、スカパー野球のリポD月極契約など
悪名は無名に勝るってな。知らんより悪い印象でも記憶に残ったもん勝ち
そうなんだ
何をもってして勝ちなの?
- 【参院比例】オリラジ中田氏の弟・FISHBOY、自民公認で立候補することが決定\(^o^)/
- 職務質問をしていた警察官をひく、ロシア人女性を逮捕
- 【悲報】トランプ、米紙調査の最低支持率に激おこ「彼らは病気で、国民の敵だ!」なお頼みの綱FOXでも…
- 【クソデカ主語】立憲関係者、負け過ぎて気づく「『オール沖縄』って言葉さぁ…」
- 【停戦交渉】トランプ大統領のウクライナ批判は流石に不味い。パレスチナ問題でもトランプ氏は、なぜ侵略者...
- 宇治抹茶をパクる中国企業...京都地裁が老舗の訴えを棄却
- 平野氏「日本人は自分たちの税金で育てた敵国の人間に侵略される」
- 日本人は〇してもいいや!と見下す国民を、喜んで日本に招入れようとする日本政府
記憶に残ったのが勝ち。仮に包茎手術とか育毛する気なくても、困ったときそーいやあんなのあったなーで思い出せたら客になるんよ
どう考えてもその時に検索するだけでしょ
あの時の広告のあの会社!とか絶対にならない
>>36も会社の名前とか一切出してないだろ?
会社名を覚えてるんじゃなくうざったい広告としか認識してない
で、何が勝ちなの?
すげー早口やな。わからんならわからんでいいよ?勝ちってのはあくまで俺の妄想だから。お前に理解してほしくて言ってないし
草
もはやインフラってことなんだろうか
独占されてやしないだろうか
なくなってくれるならバンザイ。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744939290/
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744976710/