RSS
 

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

国内ニュース産経新聞

【選択的夫婦別姓】産経、小中学生2000人に調査→リベラル()絶望の結果で草

1: 名無しの正義 2025/01/01(水) 07:17:05.48 ID:??? TID:ayukawa
<独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
2025/1/1 07:00
選択的夫婦別姓制度の導入をめぐり、小中学生のほぼ半数が「家族で名字が変わるのは反対」と考えていることが、産経新聞社の調査でわかった。政府や報道機関などの世論調査は主に成人が対象で、夫婦別姓の影響を受ける子供たちの考え方が統計的に明らかにされたのは初めて。将来、自分が結婚した際の別姓も「したくない」との回答が6割にのぼった。

立憲民主党が夫婦別姓の民法改正案の国会提出に意欲を示しており、石破茂首相も昨年末「議論の頻度を高める」と述べた。自公与党も前向きな議員が多いことから、次期通常国会での法案成立が現実味を帯びている。

調査は全国の小学4年生以上を対象に実施。協力を得た小中学校に加え、民間の調査会社にも依頼し、中学生約1800人、小学生約150人から回答を得た。

各家庭の事情などデリケートな問題に配慮し、答えたくない場合は答えなくてよいことを徹底した。年齢層の低い小学生は対象数をしぼった。小中学生ともに学校を通じた場合は、教員が調査の趣旨を説明した上で、立ち会う形式をとった。

続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250101-QGCTY3PY4JEHLHHXAFDFEVX2LQ/

https://www.sankei.com/resizer/ovLFhJwJEsVvGFC0h8ZwbEpc10k=/1200×0/filters:focal(810×380:820×390):quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/SG5ABEMDBRMVDGU4QJGMIHIUG4.jpg

https://www.sankei.com/resizer/QS4ArQiP9jIHpFpGjXZ3WgGlYa4=/1200×0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/4ZOI6WXJW5O23H3U2LZ2HU3MA4.jpg

1002: 【参考】 2025//

↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
19歳2人組強盗「脳をやれ!!」と金属棒で顔面殴打からの頭部連打
トランプ政権、中国への関税145%に引き上げ
NEW
【画像】ドリカム、ガチで変わり果てた『姿』になってしまう・・・・・
【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず
トランプ「黄金時代の始まり(重要」石破政権「消費税減税を検討」米国「145%関税!(中国制裁」中国「人民元暴落(2007年以来の最安値」日本「馬インフルエンザ発生!」→
【悲報】広末涼子さん、新たな『疑惑』が浮上してしまう!
NEW
【速報】中国の習近平さん、「米国・中国・韓国・北朝鮮」4ヵ国で行う新安保をトランプへ提唱する
EU、対アメリカ報復措置を取り止める。EUとアメリカ和解へ
トランプ「145%関税!」米国「中国制裁!」中国政府「報復措置!」中国「関税対策を希望!」中国政府「毛沢東の演説動画!」中国報道官「最期まで戦う!(精神論」→
愛媛県立松山工業高校空手部の部員にランニングマシンを1時間強要、転倒しても続けさせる…県が指導「違法」認め解決金50万円

242: 名無しの正義 2025/01/01(水) 10:44:01.43 ID:IIL2N
>>1
自分たちにとって不都合のことなのでスルーします。 byマスコミ
308: 名無しの正義 2025/01/01(水) 11:54:14.55 ID:FWVKM
>>1
別姓にする意味あんの?誰得?的な感はあるよね
2: 名無しの正義 2025/01/01(水) 07:18:51.90 ID:yJHkS
これは大事な調査
夫婦別姓で大事なのは子供の意見
3: 名無しの正義 2025/01/01(水) 07:19:13.70 ID:riYrp
夫婦別姓より仕事で旧姓が使える制度のほうがいい
5: 名無しの正義 2025/01/01(水) 07:24:45.08 ID:Ss5ek
その為の選択的なんだろう?
好きでも嫌いでも選択出来れば問題無し
24: 名無しの正義 2025/01/01(水) 08:05:33.64 ID:qM5dr
親子は同姓のがいいよ
75: 名無しの正義 2025/01/01(水) 09:06:39.76 ID:q4cDY
当の子供が「親の苗字違うの嫌」と言っている
これが現実よw
83: 名無しの正義 2025/01/01(水) 09:11:43.05 ID:mbNdJ
子供視点からしたら、お父さんとお母さんが違う苗字って何か嫌だもんな
そこから考えれば拒否反応が出るのは分かる
117: 名無しの正義 2025/01/01(水) 09:36:53.94 ID:vINSl
夫婦別姓=親子別姓だからな
子供の苗字をどちらにするかでモメるし兄弟別姓なんてことにもなりうる
職場での旧姓使用が認められてるので問題は解決してる
今だに夫婦別姓をしつこく推してるのはもしかして戸籍制度潰したいのかな?
125: 名無しの正義 2025/01/01(水) 09:40:21.30 ID:dBgfg
>>117
結婚する時に子供の姓を決める事になってるし、きょうだいの姓は統一する事になってる。
それを決めないと結婚できない。だから揉めない。旧姓じゃ口座も作れないし、海外でも通じない
夫婦別姓でも戸籍制度は続く。

反対してる奴は嘘しかついてないな

【おすすめサイト】
【おすすめサイト】
ラウンドアップの誤情報を拡散した人々に『年貢の納め時』がきた模様、一企業がここまでしなければならないとは……
【速報w】中国政府「米国の関税ゲームの相手をこれ以上しない」
【悲報】北センチネル島、侵入者を許してしまう
婚活男性(65)「できれば20代、30代でもいいですが若い女性と結婚して、子供も欲しいんです」→結婚相談所の残酷な一言で撃沈
TVアニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』について、漫画版担当がお気持ち表明でぶっちゃけてしまう「アニメ版は◯◯です」
【速報】中国政府、アメリカ製品に追加関税「84%→125%」引き上げ発表  「今後、アメリカが関税を引き上げても、中国はこれを無視するだろう」
【悲報】男さん、ドライブ中にガソリンを入れてしまう…
( ´_ゝ`)日テレ『月曜から夜ふかし』BPO審議入りへ “中国人がカラスを食べる”コメント捏造で打ち切り濃厚
中国、アメリカへの報復として関税を125%に引き上げ もう断交しろよ
【速報】アップル、関税対策でiPhone600トンを中国ではなくインドから貨物機6機で空輸

131: 名無しの正義 2025/01/01(水) 09:43:17.87 ID:vINSl
>>125
それは夫婦同姓の時の話だろ
こんなバカみたいな法案通したらそうなる
子供に選択権がないから子供が反対してんだよ
140: 名無しの正義 2025/01/01(水) 09:47:03.65 ID:Nqa8S
>>131
夫婦別姓にする時でも、子供の姓は結婚時に決める
143: 名無しの正義 2025/01/01(水) 09:48:02.57 ID:vINSl
>>140
その時に揉める
146: 名無しの正義 2025/01/01(水) 09:49:19.60 ID:Nqa8S
>>143
だからなんなんだよ
選択というのはそういうものだ。んなこと言ったら今もどちらの姓にするかで揉めるだろ

227: 名無しの正義 2025/01/01(水) 10:32:49.79 ID:V6NbM
>>146
>んなこと言ったら今もどちらの姓にするかで揉めるだろ

言うほど揉めてないからw
それにどの道揉めるなら今のままで良いし。
120: 名無しの正義 2025/01/01(水) 09:37:19.87 ID:XgpOY
習慣をそんなに簡単に説明だけで変えられるなら
ネット時代に紅白を毎年見る人なんてとっくに減っているし
自分でメリットデメリットの情報取ろうとする人がもっといたら
政治なんてとっくに変わってるんだよなぁ
単に熱心に推進してる連中に問題があると思うよ
128: 名無しの正義 2025/01/01(水) 09:42:01.30 ID:6dXMM
ガキの意見なんて意味ないだろ
判断力なんてないんだから
136: 名無しの正義 2025/01/01(水) 09:45:29.78 ID:CVSfH
>>128
子供のこと考えられない人間が結婚しても不幸な家庭にしかならないと思うんです
134: 名無しの正義 2025/01/01(水) 09:44:19.64 ID:dltWG
大人の都合
138: 名無しの正義 2025/01/01(水) 09:46:02.08 ID:3izCK
産経か
まあ、推進派のメディアもあれば逆もあると
みんな商売
145: 名無しの正義 2025/01/01(水) 09:48:56.17 ID:XgpOY
まるで押し売り営業しかできない無能を見ているようだ
信頼獲得とか不安解消みたいな視点がまったくないw
168: 名無しの正義 2025/01/01(水) 09:58:22.12 ID:MQInn
そこまで揉める事なんかこの問題
170: 名無しの正義 2025/01/01(水) 09:58:43.94 ID:4BCeo
国の未来は子供達の為にあるんだから、この意見は重要だと思うよ
やっぱり子供目線だと両親の苗字が違うというのは嫌なんでしょ、別姓なんて芸能人や政治家くらいしか必要じゃないという
234: 名無しの正義 2025/01/01(水) 10:36:38.95 ID:XgpOY
1ミリも理解進んでなくて草
同じこと繰り返すだけだな
246: 名無しの正義 2025/01/01(水) 10:50:16.66 ID:tJBR5
ポリコレへの反発が起きる訳だよ
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
JA全農あきた、今年のコメ概算金を40%余引き上げへ…コメの販売価格にも影響する可能性
【悲報】林官房長官「給付金?減税?へ?一ミリも検討してないっすw」
【朗報】石破茂、「全国民」に「5万円」、ほぼ確定
【悲報】男さん、ドライブ中にガソリンを入れてしまう…
【虚言】自称経営者「妻が息子を泣かした。息子は、小学校6年だが、チー牛だ」 コミュノ「以前独身だとポストしているので虚言です。役に立ちましたか?」
共産党、万博の『しんぶん赤旗 取材拒否』について国会で追及「排除されている」
【閲覧注意】ノーブラ巨乳女子さん、とんでもない技を披露❤
NEW
ユーチューバー「すれ違いざまに女性が強引にパン●ラしてきたらどうなるか検証したろw」→結果wwwwww
【速報】au民達に『朗報』キタァアアアアーーーーーー!!!!
ラウンドアップの誤情報を拡散した人々に『年貢の納め時』がきた模様、一企業がここまでしなければならないとは……

252: 名無しの正義 2025/01/01(水) 10:55:41.42 ID:n9QCi
こんなのどうでもよくて離婚が3割いる方が子供にとっては大問題
258: 名無しの正義 2025/01/01(水) 11:06:36.61 ID:j5lms
各家庭の事情などデリケートな問題に配慮するなら
選択的別姓は選択で必要だとしかならないからな。趣旨がわからんよね、したくないならしなくていいわけで。
アンケート自体が問題だわ。聞いても意味ないし。
選択的だからな。

259: 名無しの正義 2025/01/01(水) 11:07:26.36 ID:j5lms
いろいろな事情、価値観に配慮して選択的にするって別に反対する理由ないけどな。
293: 名無しの正義 2025/01/01(水) 11:41:15.47 ID:iq8sU
小中学生はネトウヨ多い!
319: 名無しの正義 2025/01/01(水) 12:15:32.97 ID:lGLMc
パスポートに旧姓って明記できるんじゃなかったっけ
344: 名無しの正義 2025/01/01(水) 12:42:46.58 ID:GApel
>>319
公的な書類には既に通称名の併記は可能

安倍晋三元総理の遺言ともいえる重要課題・選択的夫婦別姓について
https://www.youtube.com/watch?v=-3ZIqOVGkfM

高市早苗チャンネル
354: 名無しの正義 2025/01/01(水) 12:49:44.79 ID:kJy3W
事実婚という選択肢があるんだから別に籍を入れるのは必須じゃないしな
すでに選択できてる
1000: 管理人の反応 2025//

リベラルさんはいつも「子供が言ってるのにぃ!」とか言って何かと子供の意見をダシに使うよね?
「子供は理解していない!」って言うのは無しなw

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1735683425

↓人気ブログランキング参加中↓
タイトルとURLをコピーしました